さざなみ苑 増築工事

こんにちは。さざなみ苑居宅介護支援センター 上嶌です。
昨日は写真無しのブログをアップしてしまったので、今日は写真付きでアップさせて頂きます。

さて、特別養護老人ホームでは、来春ユニット型特養40床を増床の予定があり、只今工事が進んでいます。

DSC02190.jpg

上の写真は今日撮りました。現在まだ基礎工事の段階です。予定では4月完成を目指していますが、滋賀県北部はこれから雪や天気の悪い日が多くなりますので、できるだけ晴れる日が多く、予定通り工事が進んでほしいと思います(^ ^)

DSC02194.jpg

次はトイレの写真、苑の倉庫で木製のプレハブ小屋を作り、便器の位置や手すり位置を、どの高さが良いのか話し合いを続けています。在宅の住宅改修では、それぞれの人に合わせてオーダーができますが、施設は全てにおいて1人の人に合わせて作る訳にはいきませんので、特に手すり位置などはしっかりと決める必要があります。
内装についても、まだこのような段階です。

増床についてのお問い合わせも少しずつ増えてきておりますが、オープン時期や料金等がまだ具体的に決まっておりません。年が明けて来年の2月1日には、料金や申し込みについてもう少し具体的なお話ができるかと思いますので、申し訳ございませんが、もうしばらくお待ち下さい。
なお、現行の従来型特養につきましては申し込みできますので、いつでもおこし下さい。お待ちしております。

また来春採用の新人介護職員さんも募集しておりますので、詳しくはトップページの「平成22年度 介護職員採用情報」をご覧下さい。こちらもお待ちしております。
(2009/12/2)

感染症(ノロウィルス)について

こんばんは。さざなみ苑居宅介護支援センター 上嶌です。
さざなみ苑では毎年、感染症対策としてインフルエンザやノロウィルス苑内発生時を想定した実技研修を行なっています。今年もその様子をアップしようと思ったのですが、事情により今年は全体研修という形では実施しなかったので、写真を撮ることができませんでした f(^ ^:)

ノロウィルスといえば、一時期牡蠣の生食が原因とよくニュースで言われていました。ブランド牡蠣の産地では安全に生食できるよう、いろいろと対策がされているようで(高級すぎてなかなか僕の口には入りませんが)、僕も牡蠣は生か軽く火を通して食べるのが一番美味しいと思いますが、職業上、ここ数年は生食はしないようにしています。

ノロウィルス退治には規程の濃度の次亜塩素酸で消毒するか、中心温度85℃以上で1分以上加熱することですが、中心温度85℃1分間というのは、調理方法としてはかなりしっかりと火を通すことになるので、固くなりますし、旨みも外へ逃げてしまいます。

火を通しても美味しい牡蠣の食べ方はないかといろいろ考えていると、「カキバター」「カキグラタン」「カキのオムレツ」「クラムチャウダー」「カキ入りお好み焼き」「カキのから揚げ」「土手鍋」・・・けっこうありますね。
*ちなみにノロウィルスは「酢」や「アルコール」には強く、退治する効果はほとんどありませんので、注意して下さいね。

本題のノロウィルス対策ですが、まず第一は、当たり前ですが、感染者は一定期間調理に従事しないこと、次に感染者の嘔吐物や排便を決められた方法で、きちんと処理することです。そして確実な手洗いと換気です。この3つを実施するだけでも建物内での集団感染はかなりの確率で予防できます。インフルエンザ予防も、まず基本はうがい、手洗いですので、きちんとした手洗いで2大感染症の季節を乗り切りましょう!

(追加)生食については牡蠣だけでなく、全ての食品で食中毒のリスクはありますし、他の菌や寄生虫のことを考えると、生肉、卵、青魚、淡水魚、貝類、イカ、鮭、シロウオなどの生食にはリスクが全くないとは言えませんので、生食する際は十分な注意が必要といえます。

(2009/12/1 更新)

今さらですが『ずいき』の話。

管理栄養士の松崎です。
2ヶ月程も前の話で申し訳ないのですが、お礼の気持ちをこめて今さらながらに書かせていただきます。。。m(_ _)m
9月の初め頃に入居者様のご家族から『ずいき』をいただきました。
ほんとうにたくさんいただいて、ありがとうございました!!

『ずいき』。。。皆さん知っていますか??
私は生まれて初めて見ました(◎。◎)ビックリ!!
里芋の茎の部分と教えてもらってもビックリ、
そして厨房のベテラン主婦のパートさんに教えてもらいながらずいきの酢の物をつくってみてもまたビックリ!!
きれいな赤色に仕上がりました。
赤色がおめでたい感じの仕上がりだったので、これは敬老祝いの食卓にものせたいと思い、サッとゆがいて冷凍しておき9月21日敬老の日の昼食にも酢の物にして皆さんに食べていただきました。

それでも使い切れなかった分は特老1階の入居者様に手伝っていただいて皮をむいてひもでくくって干しずいき作りをしました。

P1030487.JPG

私の管理不足でちゃんとした保存食にしあげられず、せっかく頂いて、手伝ってもらっていたのに、申し訳ないことをしましたm(_ _)m
勉強不足ですいません!!!!

今回、ずいきの料理の仕方や保存の仕方を調べてみていたら、ずいきは鉄分・カリウム・食物繊維も豊富だそうで、出産後の女性に食べさせると体力が早く回復するといわれ、産後に食べる習慣がある地域もあるということも知ることができました。勉強になりました☆

                                        (2009/11/21 更新)

体操☆

 こんにちは。デイサービスの山本です。
11月も半分が過ぎ、日に日に寒くなってきていますね。
今年は紅葉も早いみたいで、毎年恒例の紅葉ドライブも楽しみです。

今回はデイサービスでの体操の様子を紹介したいと思います。
体操は、午後から行っているのですが全部で3種類あります。

音楽に合わせて行ういきいき体操
毎月季節の歌に合わせて行う体操
週替わりで行う体操の三つです。

毎月行う体操では、季節の歌をうたうのですが、今月は今の時期にぴったりの
「もみじ」に合わせて腕や足の運動をしています。
先月は「ふるさと」。その前はお月見に合わせて「炭坑節」。
利用者様もどんな歌かな??と毎月楽しみにしてくださっています。

女性のみなさんはもちろん、男性の利用者様も頑張って大きな声を出して下さいます。
ただ、歌に一生懸命で手足があまり動いていない時もありますが・・・歌も大事ですよね。
P1020111.JPG width="400" height="300" />

少しの運動で上肢や下肢の筋力アップにつながるので、この寒い冬をのりきるためにも
デイサービスの利用者様全員で体操を頑張っていきたいと思っています。


更新日2009/11/19

10月誕生日会★

こんにちは☆ 2階ケアワーカーの橋本です(^▽^)

10月25日に10月生まれの利用者様の誕生日会が行われました。
10月生まれの利用者様は、2階入居では4名いらっしゃいました!
その中の1名の利用者様は、2階入居では最高齢の95歳になられました♪

それぞれの利用者様に合わせて外食か、プレゼントか選んでいただきます。
今回外食に行かれる方1名とプレゼントが3名でした。

誕生日会で利用者様がプレゼントを貰われました(^^)

CIMG0222.JPG

プレゼントは各担当のケアワーカーが選びます!
私も10月生まれの利用者様の担当でしたので、選びにいきました☆

どんな物が必要か、喜んでもらえるか考えて選びました!

今回3名の利用者様のプレゼントはスエットでした♪

それぞれの利用者様に合うよう色もそれぞれ違います★

CIMG0223.JPG


また、このスエットを着ている利用者様を見るのが楽しみです(^^)


                                                 2009/10.30 更新

お茶会

朝晩寒くなり、風邪をひかないように気をつけないと、と思っているショートステイのケアワーカーの藤塚です。

9月27日に敬老のお祝いにお茶会をして頂きました。
お茶菓子は4種類あり好きなお菓子を選ばれました。
とてもおいしそうで、迷ってしまいますね(笑)

CIMG0177.JPG

利用者様の目の前でお茶を立てて頂き、おいしいと喜ばれておられました。


CIMG0184.JPG

利用者様の後に職員もお茶を立てて頂き、とてもおいしかったそうです。
私はその日は休みだったんです。残念でした。


更新日2009/10/1

第7回さざなみ苑夏祭り

こんにちは。さざなみ苑居宅介護支援センター 上嶌隆嗣です。
お彼岸も過ぎて、朝晩が涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
さて、遅くなりましたが、8月に開催しました、毎年恒例の夏祭りの様子を紹介したいと思います。

まずは総合司会のあいさつ。小雨が降ってます。
IMG_3060.jpg

苑長のあいさつで、夏祭りスタートです。
IMG_3062.jpg
駐車場に立派な櫓は組んだものの、この後大雨で、今年は屋内での開催となりました。

模擬店では、焼きそば、カレー、お好み焼き、綿菓子、つくね、フランクフルト、ヨーヨー、ジュースを販売しました。
IMG_3090.jpg
IMG_3092.jpg
IMG_3085.jpg
IMG_3082.jpg
IMG_3088.jpg

催し物です。

びわこ文化センター ハワイアンダンス講師・会員の皆様、江州音頭講師、会員の皆様に来て頂きました。
IMG_3118.jpg
IMG_3143.jpg
IMG_3150.jpg
IMG_3159.jpg
IMG_3169.jpg


IMG_3178.jpg
IMG_3214.jpg
IMG_3223.jpg


次に、よさこいチーム浜っ湖恋舞の皆様です。
IMG_3188.jpg
IMG_3213.jpg

雨のために櫓周りで踊れませんので、ちょっと狭いですが室内で江州音頭です。
IMG_3239.jpg
IMG_3238.jpg

最後にお楽しみ抽選会。
IMG_3244.jpg
IMG_3255.jpg

あいにくの雨でしたが、室内でも活気があり、楽しい夏祭りでした。
IMG_3041.jpg

                                  (2009/9/30 更新)

誕生日外食☆

更新が遅くなってすみません。
2階ケアワーカーの橋本です☆
先週、7月生まれの利用者様、9月生まれの利用者様と共に誕生日外食に、
”サガミ”へ行ってきました(^v^)

CIMG0147.JPG

苑から外へ出る機会の少ない利用者様は、とても喜んでおられました。
たくさんあるメニューの中からご自分が食べたいものを選ばれ、満足そうに食べておられました♪
又、食事をしながら普段なかなか聞けない話をいっぱいして下さいました★
やっぱり環境が違うと食事も美味しく、利用者様の違った一面が見られる物ですねv(^^)v
久々に外食に付き添うことが出来て、私もとても楽しかったです!
又、外食や行事に参加していきたいですね★(^^)★
                                                  2009.9.25 更新

敬老の日

こんにちは、ショートステイ相談員の小澤です。
シルバーウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?

さざなみ苑では9月21日の敬老の日にささやかながら敬老会を開きました。

また、ちょうどその日に100歳になられた方がおられ、一緒に100歳のお誕生日会をしました。

苑長から、お祝いの言葉、敬老の日の由来の話があり、
100歳になられたお祝い状、花束、記念品をお贈りしました。

そして、栄養士力作の3段の手作りケーキにろうそくをたて、その方に吹き消していただきました。

ご家族、ご親戚の方からも、お花、たくさんの電報が届き
他の利用者の方からもお祝いの言葉をかけられ、とても喜ばれていました。

「嬉しいです。ありがとう」と何度も話されていました。


CIMG0155.JPG

CIMG0158.JPG

CIMG0160.JPG

CIMG0164.JPG

みなさん、平和な時代をありがとうございます。
これからもお元気で、ますます長生きして下さい。

                                         (更新日 H21.9.24)

特別養護老人ホームさざなみ苑増築!

特別養護老人ホームさざなみ苑がユニット型特養 40床の増床をすることとなりました。
オープンは、平成22年4月の予定となっています。
今後、ブログにて増床工事の様子を定期的に報告していきたいと思います。


%E3%81%95%E3%81%96%E3%81%AA%E3%81%BF%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%922.jpg

増床に伴い、さざなみ苑では新しく職員を募集しております。
トップページに詳細をアップしておりますので、ご参考下さい。
ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお電話下さい。
ご連絡お待ちしております!

担当:特別養護老人ホームさざなみ苑
         総 務 課
        三ツ橋 ・ 西川

☆夏まつり☆

さざなみ苑では8/5(水)~8/8(土)までデイサービスにて夏祭り、8/9(日)には苑全体での夏祭りが無事終了しました。 オツカレサマデシタ!!
デイサービスの夏祭り中、昼食には夏祭り弁当を用意してみました。
P1030434.JPG

P1030442.JPG

ひょうたん形のお弁当箱を使ったのは初めてでめずらしさもあり、喜んで頂けたようで厨房の職員も一安心しています。
おやつにはゲームコーナーの一角に甘味処で”和風パフェ”と”あんみつ&ミニみたらし団子”を用意しました。
和風パフェに飾ったミニ祭りうちわは木村栄養士がコツコツ作ってくれました。
デイ職員も何名か浴衣に着替え、祭り気分を盛り上げました。

P1030436.JPG
 
8/9の夏祭りについては。。。きっと次の日記で詳しく書いてくれることと思いますので、私からは
この1枚。

P1030445.JPG

ステキな夏祭りでした☆

夏祭り前の忙しさのせいにして・・・更新遅くなってすいませんでした。
管理栄養士 松崎でした。
                                 2009/8/10 更新

祭りの準備

こんにちは。さざなみ苑居宅介護支援センター ケアマネージャーの上嶌です。

梅雨が明けず、なかなか夏らしい天気になりませんが、さざなみ苑では、毎年恒例(今年で7回め)の夏祭りの準備をすすめています。
みんなそれぞれに役割があって準備がすすんでいますが、僕の担当は看板、チケットですので、どこまで仕上がっているのか見ていきたいと思います。

まずはチケット。
IMG_0004.jpg
やっと原紙が出来上がり、これを色画用紙に印刷して、カットしたりミシン線をつけて完成ですが、枚数が多いので結構大変です。ミシン線を付けるには、名前の通りミシンを使うときれいにできるそうですが、普段ミシンを使わないので、まず操作方法に手こずっています(^ ^ ;)

次は看板です。
IMG_0006.jpg
看板作りが得意な職員がいますので、全て立体的ですし、ヘラとか、綿菓子とか小物も付いてますし、凝ってます。貼り絵の部分は利用者の皆さまとの共同作業です。

そして、更に立体的なものはこちら!
IMG_0011.jpg
アイスクリーム看板担当の職員が、ぜひ作ってみたいというので、みんなでいろいろと意見を出し合って完成しました。なかなか立派ですが、これ、ほとんど材料費がかかっていません( ^ -^ )

ゴミ箱作りも順調に進んでいるようです。
IMG_0007.jpg

8月9日の当日が楽しみですね。
( 2009/7/29 更新 )


お好み焼き作り☆

グループホームのケアワーカー北川です。

グループホームでは、7月8日に入居者の皆さんと昼食のお好み焼き作りをしました。
野菜を切ったり、粉を溶いたりと準備から大忙しです。
焼き具合が気になって、お好み焼きから目がはなせません。
まだ早いってわかっているのに、裏返したくなる…。
そんな気持ちにかられながら…。

DSC01685.JPG

とても美味しそうにできました!
皆さん、いつもより会話もはずみ、「美味しいな」と笑顔で食されていました。


                                 (更新日 2009/7/24)

折り紙先生

 こんにちわ。デイサービスの山本です。
7月も半ばになり、暑さが日に日に増してきていますね。まだ梅雨も明けないようで、
突然の大雨に出くわすことも多い今日この頃です・・・。

今回はデイサービスの折り紙先生こと、一色(いっしき)さんを紹介します。
デイサービスは女性職員が多いのですが、その誰もがあつい信頼を寄せている男性職員です。

一色さんは、デイサービスの中で利用者の方にいろいろな折り紙を教えてくださっています。
利用者さんのレベルに合わせて簡単なものから、少し難しいものまでいろいろと。
そんな一色さんは、特に女性利用者には大人気で、折り紙を教えてもらうことを楽しみに来てくださっている方もおられるほどです。
P1010568.JPG

P1010569.JPG
写真は一色さんの作品のほんの一部です。
今年の干支である「丑」を鶴でつないであるのですが、これ一枚ずつではなくて全部つながっているんですよ!!
つまり、一枚の紙からこの作品ができているのです。
綺麗な作品を見せてもらい、思わず「へぇ~」と言ってしまいそうでした。

そんな折り紙達人の一色さんはスポーツマンでもあり、野球やマラソンをされているそうです。
そしてお話し上手ですし、甘い物が大好きという一面も♪ 素敵ですね。

午前中はデイサービスでお仕事されていますので、ぜひ会いに来てみてください。
折り紙を教えてもらえるかもしれませんよ。

                                 2009/7/14更新

新人職員紹介②

CIMG0012.JPG

ショートステイの藤塚です。はじめて更新します。
今回はショートステイの新人職員の鈴木寛実さんの紹介したいと思います。
4月から一緒に働いていますが、鈴木さんは元気いっぱいでいつも利用者様に寄り添って
いてすごいなって思っています。
私も見習わなければならないことがいっぱいです。
これからも一緒に頑張って行きたいです。

明日は7月7日七夕ですね。
鈴木さんの後ろが七夕のかざりです。
利用者様が短冊にお願いごとを書かれています。私も書きました。
願い事かなうといいですね。

                                                 更新日2009/7/6
 

喫茶コーナー開店☆

こんにちは♪ 2階入所担当の橋本です(^^)
初めてさざなみ日記更新します!
今回は月に2回行われている喫茶コーナーの様子をお届けしたいと思います。 

1階で行われる喫茶コーナーは、1階2階と離れて生活している利用者様たちにとって交流の機会が出来、とても喜んでおられます☆
いつもと違う場所でお茶をするので・・・おやつもよりいっそう美味しくなっちゃう感じですね♪
私の担当している2階の利用者様が参加し、おいしそうにアンパンをほおばってます(^v^)

CIMG0005.JPG

また、職員も一緒にお話ししたりし、いつもと違う時間を過ごすことが出来て・・いつも一緒に生活している利用者様の違った一面も見ることも出来ます!!
私も喫茶コーナーに参加し、こういった時間を過ごしたいですねぇv(^^)v

                                                 2009/6/30.更新 


さざなみ苑の苑内研修

こんにちわ。さざなみ苑居宅介護支援センター ケアマネージャーの上嶌 隆嗣です。
さざなみ苑では、毎月いろいろなテーマで研修を開催しています。今回はその一つを紹介します。

今月は管理栄養士(松崎さん、木村さん)に講師を担当してもらい「食べる楽しみと栄養について」というテーマで研修を行ないました。
前半は講義です。内容は 

(1) ①食欲不振の要因 ②高齢者のための食生活指針 ③スクリーニング(身長、体重、BMI、体重減少率、血清アルブミン値、食事摂取量など、個々のご利用者のデータから、栄養状態のリスクを識別します) ④アセスメント(何が原因で栄養状態が悪くなっているのか分析します) ⑤栄養ケア計画の作成 ⑥ご利用者個々の必要エネルギー量の計算方法 など

(2) ①摂食・嚥下の流れ ②段階ごとの問題点 ③段階ごとの、障害があるかないかの観察ポイントなど

栄養士さんの専門領域の話しで、難しい内容なので、頭が痛くなりそうですが、みんな熱心に話しを聞いています。
IMG_3358.jpg
そして後半は試食タイムです。
栄養士さんがサンプルを作ってくれたので、それを皆で試食します。
IMG_3359.jpg
噛む力や飲み込む力が弱っている方には、食事を刻んだりミキサーにかけたりしますが、どうしても見た目が悪くなったり、素材が分からなくなったりするので、一つは見た目や味を落とさずに食事を提供できないかという試みです。

もう一つは、最近は障害の状態に応じて、トロミ剤もいろいろな種類がありますので、リンゴジュースにトロミをつけて試飲しました。

IMG_3360.jpg
そして最後に試食の感想をまとめ、この内容を「楽しい食事の提供」につなげていけるようにします。

さざなみ苑では、このような苑内研修の他、外部の研修にも積極的に参加しています。
(昨年度の外部研修受講者数:70件 延べ123名)

                                           2009/6/24更新


ピアノコンサート開催

IMG_3338.JPG


こんにちは、ショートステイ相談員小澤です。
とても暑くなってきましたが、皆さま体調など崩されていないでしょうか?

さて、6月15日 さざなみ苑にてピアノコンサート開催となりました。
デイサービスの看護師の紹介で、森野さん、田中さん、木村さんがボランティアとして
ピアノを演奏しに来て下さいました。

森野さんの演奏に合わせ田中さん、木村さんが美声を聴かせて下さり、
・いつでも何度でも
・上を向いて歩こう
・琵琶湖周航の歌
・星影のワルツ
・別れても好きな人
・きよしのズンドコ節  等たくさんの歌を聴かせていただけました。

歌の好きな方が多く、皆さんで元気よく大合唱をしたり、
ズンドコ節では、氷川きよしさんファンの方が一生懸命ズンドコにあわせ、手拍子されたりと
とても盛り上がりました。

とても楽しい時間をありがとうございました。
また、いつでも遊びに来て下さい。大勢で待っています☆

                                       (平成21年6月19日)

☆☆新人紹介☆☆

IMG_3340.JPG


こんにちは。
更新遅れましてすいません。1階入所の馬場です♪今回は1階の新人さんを紹介したいと思います。
写真は上にあります☆

今年4月に就職された三上さんです。

三上さんはなんとアタシと同じ年なんですよ。大人っぽい☆周りのみんなからはアタシと同じ年に見えない(笑)と言われます。
失礼な。。。泣


でも同じ年の子が入って来てくれたのはほんとに嬉しい事ですねッ♪♪


三上さんはほんとによく笑う子です。
何がそんなに面白いんかなあ^^
と思うほど☆わら


それに利用者さんの話し・訴えを聞くのが上手♪関心します。

まだ入社して3ヶ月あまりですが夜勤も1人でこなしておられます☆

最初の3ヶ月は辛いこといっぱいあったと思うけど、これからも色んなこと乗り越えてずっと一緒に働いていきましょう♪


では☆


夏野菜収穫にむけて!!

こんにちは☆グループホームさざなみ苑の日比野です♪

苑には大きな畑があり、いつもは野菜や果物を収穫していましたが、今年は新たな試みとしてグループホームのテラスでプランターを使い野菜を育てることにしました!

まず 何の野菜を育てようか・・・?

ということで、入居者の皆様と近所のホームセンターへ出向きました。

ああでもない、こうでもないと言いながら皆で決めたのは、
“ピーマン” “なす” “とまと” の3種類◎

早速次の日には苗をプランターに移しました!!

DSC01527.jpg

DSC01528.jpg

さすがに、手馴れてらっしゃいます。
手際よく進み、職員はアドバイスを頂くばかりです・・・。
中には、『食べる専門♪』と胸を張る方もいらっしゃいますが、それは私も同様で・・・(笑)

DSC01530.jpg

水やりをしながら、「元気に育ってね~」 「美味しくなれよ~♪」と声をかける毎日です。

これからがますます楽しみです☆

2009.5.27.更新

貼り絵名人

今年の連休は彦根にも日本各地から観光客が来てくださっていたようですが、
ゴールデンウィークも終わり、彦根にもいつもの毎日が戻ってきました。

さて、今回はデイサービスの貼り絵名人を紹介したいと思います。
週3回のご利用日には必ずこれをしてくださり、次々といろいろな作品に挑戦してくださっています。

今までに作ってくださった作品は・・・
ひこにゃん・三色団子・こいのぼり・さざなみ苑のマーク・転倒予防の注意書きなどなど。
P1010484.JPG
職員も見とれてしまうほどの綺麗さで、その正確さと、速さといえばさざなみ苑のデイサービス1番です!!

P1010483.JPG
いつも本当に熱心に取り組んでくださるので、体操するのも忘れてしまわれるほどです。
そんな時には、ちゃんと声かけをして参加してもらうようにしていますが・・・。

これからもいろいろな作品に挑戦していただき、デイサービスの壁を華やかに飾っていただきたいと思います。
作品を見てみたい!という方は、ぜひデイサービスまでどうぞ☆

以上デイサービス山本でした。

                                             (更新日2009/5/7)


姉川の里オープン

こんにちわ。さざなみ苑事務員の中川です。

以前ブログでも紹介していました、虎姫町の「姉川の里」が4月1日よりオープンしました。
4月10日には、衆議院議員 藤井勇治様、虎姫町長 山内健次様をはじめ、たくさんのご来賓の方々に出席していただき、無事、竣工式を迎えることができました。
天候にも恵まれ、桜の花びらの舞う中、盛大に挙行することができました。
IMG_2535.JPG


利用者の方も少しずつではありますが、利用を始められ、職員も試行錯誤しながら、利用者の方に楽しく生活していただこうと、日々頑張っています。
姉川の里のメンバーを全員ではありませんがご紹介していこうと思います。
IMG_2586.JPG
利用者の方に喜んでいただけるサービスを職員一丸となって提供していきたいと思います。
見学等も受け付けておりますので、どうぞご自由にお問い合わせ下さい。

ケアセンター姉川の里・グループホーム姉川の里
滋賀県東浅井郡虎姫町大井973番2
電話番号:0749-73-3388


                                       (更新日 2009/4/21)

お花見ドライブ☆2009

あんなにきれいだった桜もすっかり散ってしまってさみしい今日この頃ですが、
さざなみ苑ではちょうど見頃の先週(4/6~11)にお花見ドライブにでかけました。
毎年天気と桜の咲き具合を心配するのですが、今年は天気も良く、桜も見頃で皆さんに喜んでいただけたようです。

今年は午前中に出発の方にはお弁当を用意しました。
P1030155.JPG
ミニ三色団子が今回のお弁当のポイントです☆

お弁当を食べて帰ってきた方から箸袋にこんなメッセージをいただきました。
P1030190.JPG
感激でしたー!これを励みにまたがんばれます!こちらこそありがとうございました。
管理栄養士の松崎でした。
                                                 2009.4.17更新

桃の節句

IMG_2900.JPG

今日は桃の節句です。
さざなみ苑の玄関にも、立派なひな壇が飾ってあります。
デイサービスの方は、毎朝来苑されるたびにひな壇を見ては、
「きれいなぁ」
「あぁ、春やねぇ」
と、言いながら笑顔を見せてくださいます。

私の家でも小さい頃は飾っていたのですが、最近は飾らいことが多く、さざなみ苑でいつも季節を感じています。
そして、あつかましいかもしれませんが私の結婚もさざなみ苑のお雛様にお願いしたいと思います。(笑)
行き遅れないようにしっかりと方付けもしないといけませんね!
お雛様とお内裏様を裏向けるだけでもいいそうですので、時間のない方は
それでやり過ごすのもありかと・・・。

それでは、楽しいひな祭りをお過ごし下さい。

IMG_2899.JPG

鬼は外、福は内

2009年が始まって、早くも一ヶ月以上が経ちました。
今年は雪も少なく、暖冬で良い天気が続いていますね。
これからどんどん暖かくなると、外に出るのも楽しみになってきます。
春が待ち遠しい限りです。

デイサービスでは2月3日の節分の日に、利用者のみなさんと豆まきを行いました。
少しずつですが、手に持っていただき中庭に向かって投げてもらいました。
もちろん鬼は職員が買って出ます!!

 
 鬼は外~!福は内~!

P1010324.JPG

お面も手作りで、少し優しい鬼さんでしたが、みなさん投げるときは真剣です・・・。
これで、悪い鬼は追い出し、たくさんの福が舞い込むこと間違いなし!!

投げた後に残った豆は皆さんのお口にポイポイと放り込まれ、
昼食後ではありましたが、美味しい美味しいと食べてくださいました。
(金平糖入りの珍しい豆なのです)

さて、豆まきのあとの掃除ですが、こちらは利用者の方が買って出てくださり、
ほうき片手にお手伝いしてくださいました。
P1010326.JPG


暦の上では春をむかえましたが、まだまだ寒い日が続きます。
利用者のみなさんも、職員も健康に過ごしたいものです。

以上、デイサービスの山本でした。

                                             更新日 2009/02/10

あけましておめでとうございます☆厨房より

管理栄養士の松崎です。

P1020913.JPG

2009年元日にはちょっとおせち風なお弁当をつくってみました。
内容は   赤飯
       焼き魚(鯛)
       伊達巻
       おひたし
       なます
       キャロットゼリー  です。
木村栄養士がコツコツ作ってくれた今年の干支の丑がついた箸袋にもご注目ください★

P1020916.JPG

元日出勤メンバーです。
無事に元日弁当が出来上がり、皆さんにも喜んでもらえて一安心です。

2009年、季節ごとの行事食を大切にし、皆さんが健康に1年を過ごせるように食事面からできるだけ役立てるようがんばりたいと思います!
今年もよろしくおねがいします!!

もちつき大会

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
雪がちらつき寒いお正月どうお過ごしでしょうか?
年があけてしまいましたが、今回は昨年末のさざなみ苑餅つき大会のことを報告させてもらいます。

毎年何だかんだで中止になってしまい、開苑以来はじめての餅つきとなりました。
準備もひと苦労で、なんとか職員も皆さんに聞きながら手探りで開始。
塩や砂糖を入れる入れないでもめつつも、皆さん
「懐かしいわ」「昔はよくしたわ」と喜んでくださいました。
「手つきがまだまだ」「水を入れすぎ」
などといろいろな指摘を受けながらなんとかつきあがりました。
IMG_2724.JPG
鏡もちを作るのにも、形が上手く整わず、
「つまんでひっぱっていれるんや~」と一生懸命教えて下さり、
職員も勉強になりました。

IMG_2763.JPG

皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。
今年も皆さまにとって良い年になりますように。
ショートステイ担当小澤でした☆
                                 (更新日2009.1.2)