2016年05月31日
新人フォローアップ研修
続けて上嶌がアップします
4月から仕事を始めた新人さんを対象に、フォローアップ研修を実施
しています
仕事には少しずつ慣れてきたとはいえ、まだまだ緊張の連続の今日
この頃・・・新人で揃うのは新人研修以来で・・・
研修はもちろんなんですが、ホッと一息、気分転換をするというのも
このフォローアップ研修の目的です
中途採用の職員さんもいますので、あらためて自己紹介をしながら、
いろいろ楽しい話もして、場が和みます(^-^)
仕事を始めて1ヶ月ちょっと、たくさんの悩みがあります
その悩んでいることにポイントを絞って研修内容を考えました
認知症、コミュニケーション、軽介助の人の介護技術、夜勤帯の不安
などなど・・・企画と進行は田丸係長と小澤ケアマネです
特養の職員にはあまり必要のない技術ですが、デイや小規模多機能
の職員には大事な介護技術 「砂利道やデコボコ道の車椅子介助」
車椅子の特性を知らないと、思うように車椅子が動かせませんね
安全に車椅子を動かす技術を学ぶことができました
次に「いつもは立てるんだけど、今日はちょっと立ちにくいなぁ」と
いう人の立ち上がりの支援
立ち上がりの3原則というのがあります
そして、職員が引っ張り上げるのではなく、自然にお尻が上がる方向
へ体を誘導する、そうすると力を入れなくても立ち上がりの動きがで
きます
介助時は腰を落とし、腰ではなく股関節の動きで動作を行います
股関節が固いと腰痛を起こしやすいので、日々のストレッチが重要
です
次は「力はあるが、自力ではちょっと車椅子までは乗れない」という人
の、本人の力も活用した起き上がり→移乗介助を学びます
人によって方法はいろいろと違いますが、原理原則は同じです
新人同士で話しをしていると、「同じことで悩んでいるんだ」と
共感して、ホッとできたり・・・
先輩職員から「あるある話」を聞いて、先輩でも同じなんだなと
安心できたり・・・
そういう場になったのであれば幸いです(*^-^*)
これからは一人でする仕事も増えていきますが、共に助け合い
ながら頑張っていきましょう!!
(2016/5/31 更新)
- Permalink
- 12:37
- in 11さざなみ日記2016