2014年06月 アーカイブ

何を作っているでしょう!?

%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E4%BD%9C%E3%82%8A.JPG
こんにちは!ショートステイの上杉です。
やっぱりブログは難しいです(・・;) 今回は、中川さんに手伝ってなんとか更新することが出来そうです。笑

さてさて本題に入ります。
タイトルにも書きましたが何を作っているか皆さん解りましたか?

ショートでは27日に久しぶりに、おやつ作りを開催しました!
今回は、バイキング風クレープ作りです。
利用者の方には生地をまぜてもらったり、果物を切ってもらいました。写真は、その一枚です。

クレープの中身は、アイス・みかん・パイン・シーチキンマヨ・チョコソースや苺ジャムなどを準備しました。「みかんとアイスがええわ!」「ちょっと!チョコレートどこ?ここにかけてー。」など、皆さんそれぞれ好きな物を選んでおられ、次々と食べておられました。
皆さん3,4枚程食べられると「もー!お腹いっぱいや!美味しかったわ~!」と楽しい時間を過ごされました。

久しぶりのおやつ作りで栄養士さんにも手伝ってもらいながら、開催することが出来て良かったです。次のおやつ作りも、皆さんに満足して頂けるように計画したいと思います。

更新日時 2014/06/29 

おやつ作りの紹介

 
 こんばんは。初めまして!栄養士の髙田です。
今年度から髙田・田中の2人で頑張ってます。ブログ初投稿です。

 栄養室では今週の火曜日に今年度初の手作りおやつに挑戦しました!
今回は『 かるかん 』 を作りました~。
すりおろした長芋に砂糖・上新粉を入れて混ぜ混ぜっ… なかなか力がいりました~。


h26eiyou1.jpg


バットに入れて~、蒸し器で蒸すこと20分!


h26eiyou2.jpg


こんな感じに出来上がり!!
今回はきなこをまぶしてみましたがいかがでしたか?

こんな風に手作りのおやつの日を増やしていけたらなあと思っております。


参考までに材料 ・ 作り方 を最後に☆

 材料☆ (1人分)
  上新粉        ・・・ 18g
  砂糖          ・・・ 14g
  水           ・・・ 10㏄
  長芋(すりおろし)  ・・・ 20g
  ベーキングパウダー   ・・・ 0.4g

 作り方 
 ①すりおろした長芋に砂糖を3回に分けて加え、よく混ぜる。
 ②水を少しずつ加え、分離しないように混ぜる。さらに上新粉を入れて混ぜる。
 ③シートを敷いた鉄板に流し込み、スチームで17~20分蒸す。

よければご家庭でも作ってみてください。 

さざなみ苑医務室より

こんにちは。
さざなみ苑で看護師として働いています、坂上です。
今日は、「嚥下障害」について、詳しくご紹介したいと思います。

嚥下障害とは・・・
 ・口から入ってきた食べ物や飲み物が何らかの理由で食道に入らず気管に入ってしまう事ををいいます。

原因は・・・
 ・食べ物の通り道の構造に問題があってうまく飲み込めない場合。
 (口内炎・舌炎・扁桃腺炎など)
 ・食べ物を送り込む器官の動きに問題があってうまく飲み込めない場合。
 (血管障害、腫瘍、パーキンソン病、末梢神経炎など)
 ・うまく食べ物を飲み込めないにもかかわらず、検査しても異常が見られない場合。
 (心身症、ヒステリー、うつ症など)


以上が、嚥下障害についての説明になります。
お分かりいただけましたでしょうか?
では、次は嚥下障害にならないためのポイントを3つに分けて紹介いたします。

1.食事前の観察のポイント
 ・しっかり覚醒しているか。
 ・姿勢はよいか。
 ・食事に口腔ケアは必要か。
 ・体勢の保持時間はどのくらいか。

2.食後の観察のポイント
 ・口腔内の観察(口腔ケアの介助)
 ・胃食道逆流の有無の確認(ギャッジアップなどで予防に努める。)。

3.食事以外の観察のポイント
 ・寝息や寝る姿勢の観察。
  (寝息がゴロゴロと痰のからむ音になっていないか。仰臥位(仰向け)で顎を突き上げた姿勢で寝ていないか)

などです。
私たち看護師も日々こういった事を観察しながら業務にあたっています。

%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB.png

                                          (更新日時 2014/6/8)

さざなみ苑防災訓練

6月に入り、いっきに夏が来たと思ったら、一気に気温は下がり梅雨突入です。
寒暖の差が激しいですが、みなさん体調は崩しておられませんでしょうか?
連休明けで、身体も気分もリフレッシュした事務員の中川です。

今日は毎年恒例の防災訓練を行いました。
入居者の方も一緒に避難訓練を行い、万が一に備え、みなさん真剣に避難してくださいました。
天気が良ければ、消防署より「起震車」が来て、地震体験ができたはずなんですが・・・。
あいにくの雨でした(泣)
個人的にも、すごく楽しみにしていたので残念です。
避難訓練の後は、消火器の使用訓練です。

P1000656.JPG

どの職員も真剣に取り組んでいました。
万が一の時に備え、日頃から防災意識をもって業務にあたりたいと思います。

                                  (更新日時:2014/6/5)

ちょっと職員紹介

こんばんは、特養の上嶌です。
職員の写真が何枚かありますので、紹介します。

まずは看護師さんです。
h26.u2f9.jpg
ユニットのカウンターで今日の打ち合わせでしょうか?
右から樋口さん、小松さん、藤田さん。
「今日は撮ったらあかんで」と言いつつも、ポーズをとってくれました。


次からはユニット2階の職員さん。
h26.u2f8.jpg
キッチンで小柄な2人が頑張ってます。
右が若林さん、左が増田さん。


次からは「バラ園の笑顔」編。

鋒山さんです。
h26.u2f2.jpg
いつも笑顔で頑張ってます。


井上さんです。
h26.u2f4.jpg
今月からさざなみ苑に復帰されました。
とても元気な方です。


竹田さんです。
h26.u2f5.jpg
h26.u2f6.jpg
4月から勤務しています。
いつも笑顔、というよりはいつも笑ってます。


さざなみ苑には元気で面白い職員が結構いまして、
時にはバカなことを言ったりしながら、楽しく仕事してます。


最後に横田さんです。
h26.u2f7.jpg
普段は物静かですが、時折見せる笑顔がクールです。

自分も含めですが、みんな個性的で楽しい職場です(^ ‐ ^ )

(2014/6/4)