今年も残るところあとわずか・・・

2012年もあと2日となりました。
まだ年末の大掃除が出来ていない事務員の中川です。
皆さんはもう大掃除はお済みでしょうか?

さて、さざなみ苑は本年で10周年を迎えたわけですが、
今回、理事長始め上司の方々の計らいで、10周年を記念して職員のために食事会を開催して下さいました。
エクシブ琵琶湖の中華食べ放題&飲み放題です!
職員全員が一同にというのは、シフト上どうしても無理なので、3回に分けて開催されました。
ちなみに私は、最終日12月20日に参加させていただきました。

その時の様子をご紹介させていただきます。
まずは、皆の写真から・・・

%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E4%BC%9A.JPG

小さくて見づらいかもしれませんが、写真が並んである一番下段真ん中はカラオケのひとこまです。
下段右側はじゃんけんゲームですね☆
皆が持ち寄った100円をかけて、本気のじゃんけんです。
カラオケは、写真で十分に伝わりますね(笑)
とても盛り上がりました♪
男性職員が全員でゴールデンボンバーの「女々しくて」を踊って下さいました。
グダグダ感が余計に笑えましたね(笑)

そして次が集合写真です。

20121220_211703.jpg

3回に分けての食事会でしたけど、それでもこの人数です。
職員が増えたことを実感します。

二次会はカラオケへ♪
皆元気です。私はというと、お酒を飲みすぎてほとんどダウンしてました・・・。
でも写真だけでも!!
と必死で撮ったので、どうぞ☆

まずはヤングチーム(20代)
20121220_230227.jpg

そしてアダルトチーム(30代)
20121220_230326.jpg

カラオケもかなりの盛り上がりで・・・。
踊りながらのカラオケを久しぶりに見ました(笑)
食事会から二次会まで、笑い通しです。

こんな感じで楽しい1日を過ごすことができました。

理事長始め、上司の皆様ありがとうございました。

美味しいお食事をいただいたことですし、
また、来年も皆でがんばるぞ~!!
20121220_221153.jpg

最後になりましたが、本年は大変お世話になりました。
そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さん、よいお年を☆


                              (更新日時 2012/12/29)


職員紹介

こんばんは。
もうひとつブログを更新します。
職員紹介です。
さざなみ苑に電話をかけたことがある方はわかると思います。
最近誕生日を迎えた、総務課の柳田君です。
僕の苦手な電話応答にはじまり、ご利用料の計算、
お給料の計算や、送迎の手伝い、などなど。
多方面にわたり頑張っています。
そんな柳田君の良い写真があるのでアップします。

122.JPG
   (誕生日かクリスマスか、どっち?)

20121212_225614.jpg
   (誕生日だけに、ぜいたく食い)

今後ともよろしくお願い致します。

2012/12/25  更新  清水

メリークリスマス!

こんばんは、今晩も冷えますねぇ。
2012年のクリスマス、いかがお過ごしでしょうか?
今年もいろいろなクリスマス行事があちこちで開催されたことでしょう。
もちろん、さざなみ苑でもクリスマス行事ありましたよ。
ケーキを作ったり、歌をうたったり、
何組かのボランティアさんが演奏などしてくれたりと、
たいへん盛り上がり、ご利用の方にも喜んでいただけたかと思います。
ありがとうございました。
後日、行事委員から様子を紹介したいと思いますが、
今日も少しだけ紹介したいと思います。

これはデイサービスの様子です。
サンタさんがジャズを演奏しています。
そして職員が写真を撮っています。
134.JPG

こちらはユニットの様子です。
こちらのサンタさんはハーモニカの演奏でした。
一緒に歌われていました。
130.JPG


ホワイトクリスマスとなった今年もあと少し、
まだまだ寒い日が続きますが、
お体、お足もと注意して過ごしていきましょう。
それではまた。
メリー クリスマース!!!

2012/12/25  更新  清水

特別養護老人ホーム姉川の里

こんばんは。ユニットの上嶌です。
今日は所用があって、虎姫の姉川の里へ行ってきました。

それで、来年5月頃オープン予定の
「特別養護老人ホーム姉川の里」の
建築途中の写真を撮ってきましたので、
アップしたいと思います。

まずはこの写真。ここが正面玄関になるのでしょうか。
anegawa1.jpg

次に姉川の土手に上がって1枚。
anegawa2.jpg
10名定員の棟が3棟建っています。
冬本番を目の前に、外観はほぼ出来上がっていますね。
また内装が出来上がってきたら、写真をアップしたいと思います。
完成が楽しみですね (^_^)

なお、特養姉川の里の入居申込につきましては、
年が明けて、来年1月には具体的なお知らせができるかと思います。
またホームページでもお知らせをさせて頂きますので、
ホームページのチェックをお願いいたします。

                      (2012/12/17 更新)

ライトアップ

こんばんは。
とうとう雪が降りましたね。
5センチから10センチぐらい積もりましたね。 寒い寒い。
所どころで圧雪になっていたところもありましたね。
運転にはくれぐれも注意してくださいね。
さざなみ苑も安全運転でがんばります。

さて、話はかわりますが、
きれいなイルミネーションが目立つようになりましたね。
ベルロードもベルがキラキラ。
節電も大事ですが、癒しも大事ですよね。
さざなみ苑にもキラキラがありますので紹介します。

これは昼間の姿。 IMG_0640.JPG

僕がコンセントをさすと・・・。


これが夜の姿。きれいでしょう。
IMG_0644.JPG

IMG_0642.JPG

是非お立ち寄りくださいませ。

2012/12/10  更新  清水

たこ焼き作り

こんにちは、ユニット1F担当の横田です。

ある利用者様と「なんかタコ焼き食べたいね」という話になり、
お昼にタコ焼き作りをすることになりました。

材料は利用者様の好みに合わせて、チーズ、キムチ、ソーセージと色々です。

201211tako1.jpg

職員と一緒にタコ焼き作りに参加される方や
201211tako13.jpg

心配そうな顔で見ておられる方や居眠りされる方といろいろおられます。
201211tako12.jpg

そして完成です。
201211tako5.jpg

みなさん、ハフハフ言いながら食べておられました。
201211tako4.jpg


                                    2012.12.10 更新

ユニットでの楽しみ(茶碗蒸し)

こんにちは。ユニットの上嶌です。
続けてブログ更新します。

ユニットでは時々ご入居者の要望に合わせて手作りをしますが、
今回は12月になって寒くなってきましたので、
「何か温かい物を」ということで、ばら寿司に合わせて茶碗蒸しを手作りしました

茶碗蒸しは、出汁と卵を合わせて蒸すだけと、一見簡単そうですが、
溶き卵の加減や、お碗に流すときに泡立ってはいけなかったり、
あと火加減も難しいので、熟練の調理経験が必要なようです

chawanmusi-1.JPG

幸いこのユニットには、茶碗蒸しを作り慣れた入居者様や職員がいますので、
スムーズに作業が進行していきます
何と、出汁は「松茸お吸い物の素」の粉末です(@-@)
僕としては、せっかくやでしっかり出汁をとればいいのに・・・と思いましたが、
簡単に、手を抜けるところは抜く!というのが家庭料理やユニット調理を
楽しく続けられるコツかもしれませんね(主婦の知恵)

chawanmusi-2.JPG

ここのユニットリーダー、IHヒーターでは茶碗蒸しを作ったことがない、とのことでしたが、
火加減もばっちり、蒸し加減もちょうど良く、とても美味しかったです

chawanmusi-3.JPG

また簡単手料理教室、よろしくお願いします (^-^)/

紅葉ドライブ(ユニット編)

こんにちは。ユニットの上嶌です。
ずいぶん寒くなってきましたね。湖北では週末は雪が降るそうです。
さて・・・紅葉ドライブの様子はすでにいくつかブログで紹介されていますので、
ネタがかぶってしまいますが・・・
ユニットにもいい写真があるので、ブログでアップしたいと思います。

今年の紅葉ドライブは、名神高速の「多賀サービスエリア」に行ってきました。
ここのサービスエリアは一般道からの利用も可能ですし、
サービスエリアから見る山並みの紅葉もきれいだよ、ということで行ってきました。

残念ながらまだ時期がはやく、紅葉は楽しめなかったのですが、
サービスエリアにはいろいろな食べ物屋さんがあって、
コーヒーやポテトや寿司や、といろいろ食べました

H24-koyo.JPG

皆さん上機嫌でとても楽しく過ごすことができました。
写真の方も普段はそんなにたくさん食べられる方ではないのですが、
「巻き寿司も食べる」と、1パックきれいに食べられました。

結果として、紅葉ドライブではなく、「サービスエリア散策食べ歩き」になってしまいましたが、
とても楽しい午後のひとときでした (^-^)

                              (2012/12/8 更新)

行事委員会より

 こんばんは、行事委員の清水です。

今月は色々な行事が予定されています。
各部署にてクリスマス行事などを考えてもらいました。
ケーキ作りや洋食パーティー、鍋パーティー、
クリスマス会、シフォンケーキ作り・・・

   食べることばかり・・・

昨年の洋食パーティーは好評でした。
味しめちゃった!?

催し物もありますよ。
毎月来てくださるレクダンス、お話ボランティアさん以外にも、
トランペットやハーモニカなど、
ボランティアさんが来てくださる予定となっており、
大変喜んでいます。
ありがたいことです。

さざなみ苑の行事としては、
28日に餅つき大会を予定しています。
それぞれの様子については
後日、行事委員より紹介させていただきますので、
どうぞお楽しみに。

ヘビのシッポが見えてきた!?

 こんばんは、行事委員の清水です。
早いもので、今年も もう 1か月を切りましたね。
寒さは段々と厳しさを増してきて、
天気予報には、ついに雪マークがでましたねえ。
慌ててタイヤ交換しました(嫁さんの)

先日、ドライブで紅葉を楽しんでいただいたと思うのですが、
次は、雪化粧ですね。
日本の四季は色色と楽しませてくれますね。

変わるといえば、干支も変わりますね。
来年は、、、、、ヘビ、、、、、でしたよね。
  もう、何じゃ。
  もうなんじゃ。
  もうなん蛇。               Q Q
                        //▽~ 
                       ////
         //////////      ////
  ////   ///////// ///////////
   ////////////     /////////
             


  
年賀状作り、タイヤ交換、大掃除、、、、、
仕事も色色ありますが、
良い年が迎えられるよう、頑張っていきましょう。

それでは、またご次回。

2012/12/3  更新

   

お誕生日☆

  こんにちは。昨日に続けてのブログ更新は、山本が担当します。

 さざなみ苑では、毎年誕生日の日に、苑長直筆のメッセージ付きプレゼントを直々に頂きます。
恥ずかしいやら嬉しいやらですが、その瞬間は突然!!にやってきますので、当の本人は予想していなかったときに渡されたり、その場にいた職員から「おめでとう!!」の声をかけてもらったりと、びっくりしたりすることもあります。
でも、何歳になってもお祝いしてもらえるということは嬉しいことですよね。

事務所のカレンダーには、職員の誕生日が書いてますので、同じ誕生月の人が分かったり、ひょっとすると、同じ日だったりすることもあり面白いです☆

写真のお二人は、11月29日と30日に誕生日を迎えられました。
とてもいい笑顔ですね。


%E5%90%89%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%BB%E6%A1%82%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5.JPG
左はショートステイの相談員の桂田さんです。育児休暇を終えて四月から職場復帰しています。子どもを抱えながら、仕事もこなし、同期の私にとっては尊敬する存在です!
右は、さざなみ苑に来てくださるデイサービスやショートステイの利用者さまの送迎をメインでしてくださっている、運転手の吉田さんです。いつも安全運転ありがとうございます!

職員さんの誕生日までしっかり覚えていて、お祝いしてくださる温かい雰囲気の職場です♪


 2012/12/1 更新

紅葉ドライブ第2段☆入居編

  こんばんわ。相談員の山本です。
  今年も残すところ1ヶ月となってしまいましたね。。。

 12月は師走といいますが、なんだかすでに気持ちが焦っています(笑)
 風邪など引かないように残りの2012年を過ごしていけたらと思います。

 先日デイサービスが米原の方へ紅葉ドライブへ行かれていましたが、入居やショートスティでは胡宮  神社(多賀町)までドライブへ出掛けました。

 外は雨降りで残念でしたが、きれいなもみじを見ることができました。
%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98.JPG
 階段の上から見る、もみじのグラデーションがとてもきれいです。

 %E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%982.JPG
 地面に落ちている赤いもみじを拾って渡したところ、とても喜んでくださり、ステキな笑顔の写真がとれました。真っ赤だな~♪と歌が聞こえてきそうですね!!

%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%983.JPG
 ほんとに真っ赤なもみじでしたので、ドライブへ出掛けられなかった方には、葉のおみやげを持って帰りました。

 

 この時期にはテレビなどでも紅葉の進み具合や、実際の映像を見る機会も多いですよね。
 そこで、もみじにまつわる文化について・・・

  もみじの名は、通説として、秋口の霜や時雨の冷たさに揉み出されるようにして色づく、
  「揉み出るもの」という意味があるそうです。
  また、紅葉をめでる習慣は平安の頃の風流から始まったとされるそうです。

  こんな意味があったんですね、またひとつ勉強になりました。
  きれいなものを見てきれいと感じられるような瞬間を大切にしたいと感じたドライブでした。


                                            2012/11/30 更新

紅葉ドライブ

 こんにちは。ディサービスの曽我です。

 今は、紅葉が見頃ですね。
 皆さんは紅葉を見に行かれましたか?

 今年のディサービスは、毎年恒例の紅葉名所ドライブではなく
米原市の醒ヶ井養鱒場方面に行ってきました。
 山の上に行くので皆さん上着を着込んで出発です。
 車中では、昔に養鱒場へ行った話や「今晩のおかずを釣って帰ろうか」と
冗談を言われたり、和気あいあいとおしゃべりされています。

 到着後、さっそく紅葉をバックに写真を撮ります。
IMG_4016.JPG
両手に花でとてもいい笑顔です

IMG_4013.JPG
腕を組んでハイチーズ!
(夫婦ではないんです)

IMG_4021.JPG
    山の中なので温かいお茶を飲んでほっこりされています

 皆さん景色を見入っておられたり、近くの松尾寺にお参りをされたり
楽しく過ごされていました。

 あんまり色づいていなかったのですが、
「皆で外出することが楽しい!嬉しい!」と喜ばれていました。

 11月もあと2日で終わりですね。
朝晩冷え込んでいますので、体調崩さないように気をつけてくださいね。

2012、11、28更新

城祭りパレード

ショートステイ担当の高畑です。

11月3日に利用者さんと城祭りパレードに行きました。

外は少し寒かったですが、たくさんの人で賑わっていました。


%E5%9F%8E%E7%A5%AD%E3%82%8A.JPG


パレードは、マーチングバンドや着物の人、戦国武将の格好をして馬に乗っていたりとすごい迫力でした。

%E5%9F%8E%E7%A5%AD%E3%82%8A%E9%A6%AC.JPG

利用者さんは初めて見たそうで「すごいなぁ」と喜んでおられました。


CIMG2255.JPG

パレードには有名人の細川茂樹さんも武将の格好をしておられ、私たちの声援に笑顔で応えて下さいました。


いつもの彦根の町並みが違う雰囲気になり、すごく楽しめました。

敬老会

こんにちは


先月に敬老会と題しまして
バルーンアートと
お茶の先生をお呼びしてお茶会を行いました。
そこで1階での模様をお伝えしたいと思います。


まず始めにバルーンアート
職員が頑張って作りました。
こちらです↓↓

IMG_0146.JPG


作って2~3日後に写真を撮りましたので少ししぼんでいますが・・・


犬やキリン、うさぎなどを作り利用者様にプレゼントしました。
手先の器用な職員はひこにゃんも作りました。
わたしは簡単な犬やうさぎを作っていましたが途中で割れたりして
なかなか怖いものでした。

以外に風船を膨らませて端を結ぶ作業に時間がかかりました。

そうしてしばらく作り続いてお茶会!!


先生にお茶をたてていただき順番に
お茶菓子とともにいただきました。

お茶は渋みがありますがお茶菓子の甘みもありますので
とてもおいしかったです。


このような敬老会となりました。
普段はなかなか味わえない味と雰囲気に
利用者様も楽しんでもらえたら幸いです。


以上1階入居の小林でした。

誕生日会

夏の暑さも過ぎ 日増しに秋の気配が深まってまいりました。
2階 入居の秋山です。
今回はお誕生日会の模様をお伝えします。

CIMG2205.JPG
2階入居では 利用者様の誕生月には担当のCWがプレゼントを用意して みんなと一緒にお祝いをしています。

CIMG2209.JPG
今回の最高齢は 96歳 大正5年生まれの方を筆頭に95歳、89、88と、もうすぐ100歳という方が大勢おられます。

CIMG2212.JPG

ほんとみなさん元気 元気。利用者さまのプレゼントをもらわれた時のお顔をみるのが 毎回 楽しみです。ついついCWも ここぞとばかり 少しでも利用者さまに喜んでいただけるようどんなプレゼントがいいか頭を悩まします。
みんなでプレゼントを見て品評会をするのが また楽しい・・・。
他のCWさんのプレゼントチョイス とても参考になります。
また来年も今回以上に喜んでいただけるプレゼントを考えて 楽しみにしています。
みなさん もっともっと いい笑顔見せてくださいね。

秋の訪れと共にブログ更新

こんにちは、初めてブログを更新いたします、
グループホームの武田です。
以後お見知りおきを・・・。

さて、残暑厳しかった今年の夏。
ようやく秋風が心地よく感じられるようになりました。
そんな中、グループホームでは、
13:30~15:00の時間帯をリラックスタイムといたしまして、
色々なレクレーションを取り入れています。
歌を歌ったり、
DSC06249.JPG
ボーリング大会をしたり、
DSC06291.JPG
真剣勝負!!
DSC06275.JPG
よーく狙って・・・
DSC06287.JPG
ストライクー!!!  お見事!!!
DSC06278.JPG

大ハッスルで職員も驚かされました。
運動の秋って感じですね。

こちらは、夕食の下ごしらえされてるところです。
DSC06252.JPG
おいしく頂きました。

今後も、入居者様の活気ある笑顔を楽しみに、
色々な事を考えていきたいと思います。
それではまた・・・

2012/10/10 更新

祝100歳(ユニット編 その2)

こんにちは。ユニット相談員&ケアマネの上嶌です。

今年の冬のブログで、100歳の誕生祝いの様子を紹介させて頂いた入居者様が、
彦根市より敬老祝品の贈呈を受けられましたので、その様子も紹介させて頂きます。

100sai-1.JPG

100sai-2.JPG

なんと、この入居者様は、彦根市の男性の中で、3番目のご長寿ということです。
今から1世紀前の時代は、明治から大正へと変わる激動の年。
日本人が初めて南極まで到達した年だそうです。

これからもますますお元気にお過ごし下さい (^_ ^)/

                              (2012/10/9 更新)

悪天候の十五夜です

本日は十五夜なのに、あいにくの天気・・・満月を見れないのが残念な栄養士 木村です。

さて、さざなみ苑では十五夜でしたので、おやつに少し工夫したまんじゅうを提供しました。久々の手作りで、まずは作成中の写真です。
%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E5%89%8D.JPG
今回は目や鼻になる部分にピンクのざらめを付けたのですが、やっていくうちにお化けにしか見えなくて・・・しかも、出来上がったまんじゅうが次の写真です。
%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%E9%A5%85%E9%A0%AD.JPGますますお化けうさぎに…。

感謝祭の綿菓子の残りのピンク色のざらめ、いいアイディアだと思ったのですが、ビックリまんじゅうになっちゃいました。。。でも味は自信あり!!生地をカットして耳・尾を作ってあるので、何とかうさぎに見えますかね??                           2012.9.30(日)

敬老週間の箸飾り

9月17日『敬老の日』から、さざなみ苑デイサービスでは昼食をお弁当箱に用意させて頂きました。
今回は、お弁当に付けました箸飾り(箸袋)を月曜~土曜日分を並べました。
H24%E5%B9%B4DS%E6%95%AC%E8%80%81%E9%80%B1%E9%96%93%E7%AE%B8%E8%A2%8B%E2%91%A1.JPG
出来るだけ、こういった行事にあわせ箸飾り(箸袋)を作るようにしているのですが、今回は作り始めるのが遅く、毎日がギリギリでした。昨日・今日の分にいたっては完成したのは、当日の朝・・・間に合ってよかったです。毎回、なにかしら自分なりのテーマがあるのですが、今回は 「鶴」 ですかね?! ただ、作り方を探す時間も無く鶴以外もありますが、好評だったのは写真の左上にある大きめの鶴でした。少しでも喜んでいただけてホッとしました。
今回作成して、折り鶴の顔の向きは基本が左であると始めて知った 木村(栄養士)でした。
                                               2012年9月22日

祝 10周年

こんにちは。ユニット相談員&ケアマネの上嶌です。
ブログではすでに「さざなみ感謝祭」の楽しい様子をアップさせて頂きました。

さざなみ苑は今年で10周年を迎えましたので、この感謝祭のはじめのプログラム
「10周年記念式典」にて、勤続5年、10年の職員表彰を行いました。

上田理事長より祝辞を頂きます。
10th3.jpg

続きまして阪田常務理事より祝辞を頂きます。
10th4.jpg

続きまして、職員表彰を行います。
10th16.jpg
 ↑普段は天然キャラで面白いことを言っている職員も、緊張して真剣な表情です。

10th6.jpg
 ↑すごく嬉しそうに表彰を受ける職員もいます。

式典の最後に、表彰者全員で記念写真です。
10th22.jpg

はやいもので、僕も来年でさざなみ勤続10年になります。
本当にあっという間の9年間でした。
この先の10年、さざなみ苑がもっと大きく成長できるように、
自分自身も成長していかなければ、と思います。

今年から「さざなみ感謝祭」というネーミングになりましたが、
盛り上がりましたね。

舞姫さんの踊りは迫力があり、本当にすごかったです
kanshasai12.jpg

kanshasai15.jpg

kanshasai14.jpg

江州音頭も、例年よりも盛り上がって楽しかったです

kanshasai17.jpg

kanshasai19.jpg

kanshasai21.jpg

われらが実行委員長もノリノリで踊ってます
(江州音頭、覚えたてです)
kanshasai20.jpg

来年も10年後も変わらず楽しく過ごせる施設でありますように
これからも頑張っていきたいと思います (^_^)/

(2012/9/20 更新)


続 さざなみ感謝祭

更新が遅くなり申し訳ありません。行事委員の横田です。
9月9日に行われたさざなみ感謝祭の様子を紹介します。
副苑長(9月9日のブログ写真の人ですよ)に雨男の疑いがあり天気が心配されて
いましたが、ほどよく風も雲もある人に優しい天気になり屋外での開催となりました。


まずは苑長による挨拶です。
kanshasai0.jpg


司会の赤田さんと堤さんです。まぁー緊張してましたね。お疲れ様でした。
kanshasai9.jpg


舞姫さんによるヨサコイソーラン。夏のだるい感じをふき飛ばすような力強い踊りでした。
ありがとうございました。
kanshasai13.jpg


ホットケーキ、カキ氷、フランクフルトなどの模擬店の開店です。
ヨサコイをよそに皆さん殺到されています。食欲には勝てませんね。
kanshasai2.jpg


夕方になると江州音頭が始まります。
今年も見事な踊りを見せて下さいました浜っ湖恋舞さん、どうもありがとうございました。
音頭が流れると利用者様も自然に輪に加わって踊られます。年季の入った手さばき、
足さばきです。来年はぜひ職員に教えて下さいね。
kanshasai18.jpg


提灯に明かりがともり豪華景品が当たるお楽しみ抽選会です。
当たった方は大いに、当たらなかった方もそれなりに(?)楽しまれました。
参加賞もありますのでご心配なく。
kanshasai24.jpg


そして最後は雨男返上の副苑長の挨拶を別のカメラから。あえてなにも言いませんが…。
kanshasai27.jpg


利用者様、家族様だけでなく職員も楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加・ご協力いただいた方々に感謝いたします。どうもありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
                                    (2012/09/16 更新)

さざなみ感謝祭

今日は当苑あげてのお祭り、さざなみ感謝祭を行いました。
大勢の方々にご参加頂き、素晴らしい感謝祭になりました。
ありがとうございました。

トラブルも無く、無事に終えることが出来ました。
良かった、本当に良かった。
ありがとうございました。

さざなみ感謝祭の様子は、また後日、
行事委員の方から紹介しますので、
少々お待ち下さい。

最近ご無沙汰してました更新を、
急にしたくなったので、今キーボードをうってます。
どんな内容にしようか、悩んでます・・・。

これにします、
本日の閉会の挨拶の様子です。
ワタクシです。
IMG_0488.JPG

カミカミでした・・・。

来年の感謝祭は、さらに良いものにしたいと思います。
一人は皆のために、皆は一人のために。
これよ、これ。これが言いたかった・・・。

それではまた。
清水でした。

2012/09/09  更新

今年の流しそうめん

こんにちは。ユニット相談員&ケアマネの上嶌です。
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。

さて、毎年恒例となりました、さざなみ苑の「流しそうめん」
夏の終わりの楽しみとして、今年も8月の後半に開催しました!!

今年も竹は本物を使用です  こだわってます(雰囲気は大事です)

建物の中で空調管理はされていても、やはり夏には「夏バテ」がありまして、
職員も入居者の皆様も食欲がないねー、なんて話しもしていた頃ですが、

nagashi1.JPG

nagashi2.JPG
 ↑普段はご自身で「少食よ」と仰る入居者様も、
 目の前を流れるそうめんに、ついつい箸が出ます
 何杯もおかわりされました(^- ^)

nagashi3.JPG

nagashi4.JPG
 ↑麺好きな入居者様は更に箸が進みます

 ↓下の写真の右側は、当苑の副苑長です(行事委員長でもあります)
  流し役で、場を盛り上げます
nagashi5.JPG

nagashi6.JPG
 ↑普段は食事に介助が必要な入居者様も、
  目の前のそうめんに、箸が出ます
  流れがちょっと速すぎましたか、うまくつかめずに苦笑い(^^;)


夏の締めくくりの楽しいイベントでした

                            (2012/9/4 更新)


ディサービス夏まつり~開催編~

 こんにちは。ディサービスの曽我です。 
先週に引き続き夏まつりの様子をお知らせします。

 午前中は、男性は2種類の甚平を、女性は白、ピンクと紺色等数種類の中から
自分の好きな色の浴衣を選んでもらいます。白地や紺色等を選ばれる方が多かった
のですが、ピンクや赤等明るい色をすすめると「派手な色はあかん。似合わへん。」と
言われるも、袖を通され「似合いますよ」の声かけに、にこにこと笑顔でした。
IMG_2745.JPG

 午後からいよいよ夏まつりの始まりです。
前半は、ボランティアさんによる手品・バンド演奏・演劇と子供だいこ等を楽しんで
頂きました。

職員も浴衣を着て場を華やかにします。
IMG_2802.JPG

 後半はゲームと恒例のビンゴゲームです。
一番にリーチになった方が、あと1マスがなかなか開かなかったり、全然開かないと
言っていた方が立て続けに開いて上位になったりと、何がおこるかわかりません。
ビンゴゲームで景品が当たった方も、残念ながら当たらなかった方にも皆さんに
楽しんで頂けました。
IMG_3030.JPG

 今年も無事に終わりました。
来年も皆さんに沢山の笑顔を見せて頂けるようにがんばりたいと思います。

 まだまだ残暑が厳しいですが、体調には気をつけてくださいね。

平成24年8月21日 更新


ディサービス夏まつり~準備編~

 こんにちは。ディサービスの曽我です。
 暦の上では秋ですが、まだまだ残暑が厳しいですね。

 ディでは8月1日~4日まで、毎年恒例の夏まつりでした。
今年のテーマは「水族館」で壁かざりもそのように計画していきました。 
男性・女性問わず、職員と一緒に折り紙で魚を折ってもらい、
6月からコツコツと折りはじめ、折り方を覚えたある利用者様が、
「家でも折ってくるわ」と沢山折って下さり、合計百匹位になりました。
それを水に見立てた水色の折り紙に貼っていきます。
IMG_2720.JPG

 色別やグラデーションのついた魚達を、利用者様と「この魚はここやな」
「この色はこっちに貼ったほうが・・・」とセロテープを丸めて1匹ずつ貼ってもらいました。
完成図がこちら
IMG_2976.JPG
 どうですか?

 他にも輪っかやちょうちんでディルームを飾ります。
ちょうちん作りも毎年恒例の作業なので皆さんホッチキスとのりを使って手際よく作られて
いました。
夏まつりの前日に職員総出で飾りつけを行います。
IMG_2978.JPG

壁かざりは8月末まで飾っていますので、ディルーム前通られたら見てくださいね。
来週は夏まつり~開催編~を更新します。

平成24年8月18日更新

ビールに見えますか??

CIMG2606.JPG
毎年恒例の、デイサービス夏まつり期間中に登場したものです。
オリジナルレシピではなく、デイサービス職員からのリクエストで作ってみましたが、
ビールに見えますか?? 本当は普通のリンゴジュースで作ったゼリーなんです。
レシピをもらい、今回初めて作ってみましたが、お酒を飲まない私はビールの泡の黄金比が
わかってなかった為、どの程度の泡が必要か悩みました。また、泡もゼリーとして固めるのですが
固まるまでに泡がしぼんでいってしまったりと、奥が深いゼリーでした。
デイサービス夏まつり中には、他にお弁当やおやつ等、色々チャレンジしてますので、また紹介していきたいと思います。 
夏バテ知らずの栄養士 木村 でした。          2012年8月9日

やっとの事で・・・

さざなみ苑が開苑してから10年。色々な行事食に取り組んできましたが、その相棒であったパソコンが昨年の冬あたりから調子が悪くなっていました。
が!! 使い慣れたパソコンという事もあり、何とか頑張ってもらっていましたが、ついに世代交代。
今回は作業スペースの関係で、ノートパソコンを購入してもらいました。
もう一台のパソコンとともに頑張ってほしいです。
%E5%8E%A8%E6%88%BF%E6%96%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC.JPG
パソコン関係にそれほど強くない私は、使い慣れるまでに時間がかかりそうですが、基本操作は何とかなり、新たな相棒と日々頑張って仕事をしております。
恥ずかしいので、当人の写真はありませんが、栄養士 木村 の近況報告でした。     (2012.7.21)

2階入居 バラ園ドライブ

 先日 近畿地方も梅雨明けし、青空がとても眩しく感じる今日この頃
梅雨明け早々、この暑さが非常に体に堪えます・・・・。
今回は 2F 入居 秋山が担当します。
先月になりますが、2F 入居 利用者様のバラ園ドライブ 紹介させて頂きます。
%E3%83%90%E3%83%A91.JPG
 前々回 HPにユニット 利用者様のドライブの模様がアップされていましたが、
2F入居にも ユニット利用者様に負けず劣らず 美男美女がそろってます。
%E3%81%B0%E3%82%892.JPG
 当日は皆様の日頃の行いが善いせいか、梅雨時期にも関わらず 良い天気に恵まれました。
日差しはありましたが、それほど暑くも無く、散歩するには絶好の散策日和でした。
%E3%81%B0%E3%82%893.JPG

                                   (更新日時 2012/7/20)

ショートステイ おやつ作り

ショートステイ担当の高畑です。

久しぶりの更新です。

今回は、ショートステイ恒例の月1回のおやつ作りを紹介したいと思います。

今回は、みなさんの意見を聞き、たこ焼きとお好み焼きを作ることにしました。


%E4%BD%9C%E3%82%8B.JPG

たこ焼きは形を取るのが難しくて始め苦労しました。

%E3%81%9F%E3%81%93%E3%82%84%E3%81%8D.JPG

%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E7%84%BC%E3%81%8D.JPG


しかし、段々と慣れてきて上手く丸の形になってきました。
みなさんすごく真剣でした。


みなさんの頑張りでとてもおいしく仕上がりました。

今年もバラ園ドライブ

こんにちは ユニットの上嶌です。
なかなかスッキリしない天気の日も多いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて、毎年6月の恒例行事ではありますが、
開出今町にあります、庄堺公園のバラ園ドライブの様子を紹介したいと思います。

写真は、行事委員の阪東くん撮影です。
携帯電話のカメラ(スマホですか?)で撮ったそうですが、
最近のやつは、すごくきれいに撮れますねー!!

DSC_0082.JPG

薔薇の中で、美人がより映えます(^-^)

DSC_0089.JPG

薔薇の中で、男前はよりハンサムに(^-^)

DSC_0100.JPG

今、手元に写真はないので、アップできないのですが、
今年のバラ園ドライブはちょっと趣向を変えまして、

ドライブの途中で、皆さんそれぞれに好きなお弁当を買って、
そして公園でおいしくお弁当をいただきました。

また来年も、バラ園に行きたいと思います。

DSC_0080.JPG

ちなみに庄堺公園には花しょうぶ園もあって、
こちらもきれいですよ。

DSC_0101.JPG

情報によれば、
バラは24種類、1200本
花しょうぶは28種類、3000本
植えられているそうです。

(2011/6/28 更新)

☆歓迎会☆

こんにちは。
事務員の中川です。

6月も半分が過ぎ、とうとう梅雨に突入してしまいました。
今さら?と思われる方も多いでしょうが、事務所では、昨日遅ればせながらの歓迎会を行いました。
主役の方はこちら↓
%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E6%AD%93%E8%BF%8E%E4%BC%9A2.jpg
左側が事務員の中川さん、事務所の癒し系です☆
大人しくて、すごくしっかりた感じの印象なんですが、たまに天然が顔を覗かせます(笑)
そこが可愛らしい☆

そして、右側が管理栄養士の宮崎さんです。
ゆっくりと話したのは、昨日が始めてなんですけど、明るくて優しい印象でした。
話し方もゆっくりで、人気者になりそうな予感がします☆

%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E6%AD%93%E8%BF%8E%E4%BC%9A.jpg

皆で焼肉を食べて、しゃべって、お酒を飲んでと、とても楽しい歓迎会となりました。
皆いい笑顔でしょ?
楽しそうな雰囲気が伝わる事と思います。

そしてそして、二次会は若者だけでしたが、卓球をするために@タイムへ!
皆本気でするもんだから、終わったころには汗だくです(笑)
ほとんどのメンバーが今日も仕事なのに、時間を忘れて楽しみました☆
アラサーばかりですが、まだまだ若いです(笑)

新しい職員も加わり、私たちも良い刺激をもらいながら頑張っていきたいと思います。
これからもこのメンバーで、さざなみ苑を盛り上げていきたいと思いますので、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

                                    (更新日時 2012/6/16)

救命救急の研修を実施しました。

こんにちは。
看護師の高岡です。

4月から新年度が始まり、新規入社の職員も少しずつ職場に慣れてくる頃ということで、さざなみ苑の苑内研修として、救急の研修を実施しました。
5月~6月にかけて、3回にわたり、看護師が講師となって酸素ボンベ・心臓マッサージ・血圧の計り方・吸引器の使い方を体験しました。

%E6%95%91%E6%80%A5%E6%95%91%E5%91%BD%E7%A0%94%E4%BF%AE.JPG

研修で学んだ事を、いざその時に焦りや不安で対応が遅れないように、学びを活かして的確な対応を心がけていきたいと思います。


                             (更新日時 2012/6/14)

カラオケのひととき

はーい、行事委員の清水です。
今日は、午後から晴れてきて、そよ風も吹き、
心地よい天気になりました。
散歩に行った後、何もすることないねってことで、
急きょカラオケをすることになりました。
その時の様子を紹介します。

IMG_0204.JPG

なかなかマイクを持っては歌いにくいようでしたが、
口ずさんだり、小さな声で歌っておられる方、
音楽につられて歌いだす方がおられました。
普段はあまり話されない方も、
歌だとしっかり声がだせていました。
(写真に写ってる職員もそのようなタイプでした。)

それではまた、違ったひとときを紹介したいと思います。

2012/06/10  更新

お誕生日会

とうとう梅雨入りですね。外は雨が降っています。
洗濯物が乾きにくいので困りますね。ニオイも気になるし・・・。
じとーーーっとしてて、なんだか動きにくいですが、
何か楽しいこと探しながら頑張っていきたいものです。

さて、先月のことですが、お誕生日を迎えられる方のご希望もありまして、
巻き寿司作りを行いましたので紹介します。
IMG_0189.JPG
     (立派に巻き上がりました)

IMG_0195.JPG
     (その日の主役です)

IMG_0194.JPG
     (心配そうに見てる二人です)

IMG_0193.JPG
     (出来上がりです、お見事)

IMG_0199.JPG
     (デザートにはあまーいメロンが付きました)


今月もまた、誕生日を迎えられる方に喜んで頂けるように、携わっていきたいと思います。
ブログ更新に慣れてきた清水でした。

2012/06/08  更新

先日のレクリエーション☆

こんにちは。

2階入居の野々口です。

更新遅くなってしまいすみません・・・

1ヶ月経つのが早いものでもう5月も下旬。時折涼しい日もありますが、蒸し暑い季節が
近づいていますね。気温の変化で体調を崩さないようにしなければいけませんね!

今日は先日行ったレクリエーションについて書かせて頂きたいと思います。
2階入居では、午後の1時間で出来る日は、ラジオ体操とリハビリ体操を行っています。
職員が入居者様の前で見本となってやります!!

CIMG1969.JPG

自立されている方や車椅子の方でも体を動かせる方は元気にして下さいます。
日によってあまりされない方もおられますが、椅子を向けて見て下さったり、体操することが 
難しい方でも、体操している方を向いて頂き、音楽に合わせて体を揺らされたり、
目で職員の動きを追ったりして下さいます。


最近、テレビでもラジオ体操は全身の筋肉を使う良い体操と言われているので
出来る日はなるべく行いたいと思います。


また、体操だけでなく、楽しめるようなレクリエーションも考え、
これからも皆さん元気に楽しく過ごして頂きたいと思います。


                        (更新日時 2012/5/26)


おやつを手作りしました!!

CIMG2544.JPG
昨日、デイサービス利用者様のみですが、おやつ「じゃがおやき」を手作りしました。
昼頃から、生地を作り、ミニサイズですが2種類のじゃがおやきが出来上がりました。
本当は、利用者様の皆様に用意をしたいのですが、作り手が私ひとりですので、今回はデイサービスのみの手作りおやつとなりました。今後も各フロアごとになってしまうとは思いますが、手作りのおやつを続けていきたいと思ってます。
そこで、オススメのレシピや食べたいおやつレシピがあれば、是非さざなみ苑栄養士までご一報ください。自分で言うのもなんですが、手先は器用な方なのでたいていのものは作る自信あります!!
利用者様に喜んでいただけるよう、今後も色々とチャレンジしていきたいと思います。

最後になりましたが、更新担当は栄養士 木村 でした。今後ともよろしくお願いします。
2012年5月26日

ユニット職員紹介 第2章

こんにちは、行事委員の清水です。
PC操作も慣れてきて、連チャンですよー。(やるぅー)
ここまでの操作に約30分。(一人でできたっ)ここから文章打ち込み、頑張ります。
はい、本日は第2章で、3名の紹介となっております。
まずは、瀧ケアワーカーです。「りゅう」じゃないですよ、「たき」ですよ。
実は、この「瀧」という字、彼の所は右下の部分が「〒」になっているそうなんです。
「〒」マークを探せっていう問題に使われそうですね。(笑って・・・)
まあ、そんなことは置いといてと。
見てくださいこの笑顔。目指すはケアマネ。(頑張れー!)
12340.JPG
筋肉マッチョだったんですがね。(今も筋肉あるよ)
さざなみ苑きてやせたゆうてましたね。(どうゆうことやろ?)
今夜勤中なのでね、くしゃみしてるでしょうね。(風邪じゃないよ)

続きまして、酒井ケアワーカーです。
なんと大阪出身・・・。(個人情報、これ以上言えません)
やさしい話し方に癒されます。(おっと、僕は妻子持ちですから)
誕生年と月が一緒なんですよ。 僕と。(もう一人いる、計3人)
  ねっ。
IMG_0153.JPG
  (久しぶりの写真に照れておられました)

はい、♪3人目ーの紹介ぐらい、大目に見てよ♪
じょうだんです、すいません。
こういう事しか頭に浮かんでこないもので・・・。

すいません。
3人目、宮尾ソーシャルワーカーです。(生活相談員です)
IMG_0140.JPG
4月入社で、現在経験積むために、積極的にバリバリ頑張っています。
「息子と同じ歳ぐらいの方達と働いてる」 (大丈夫よー)
頑張っていきましょう!

おっと、もうこんな時間。(言いませんよー)
それでは、次回、第3章をおたのしみに・・・。

 2012/05/24

ユニット職員紹介 第1章

こんにちは、ユニット職員の清水です。
久々のブログ更新で気合入ってたんですが、なんだかんだ色々ありまして、
時間かかっちゃいました。ナニブン、こうゆうPCたらゆうものにうといもので・・・。
写真選択して取り込むつもりが、削除してたり・・・。(放心状態)
もたもたしてる間に、気がつけば事務所で一人・・・。(孤独ぅぅぅ)

まあ、そんな頼んない僕のことは置いといてと。
ユニットの職員を紹介します。
写真の都合上、今回は二人。(消しちゃったから)
まずはこの人、横田ケアワーカーです。(持ってくる手作りカツサンドがうまいっ!)
IMG_0135.JPG
ただいまグングンひげを伸ばし、いや違う、経験重ねてグングン頼もしくなってるところであります。
冷静ですよお。 大人。 たまの笑顔に癒される。(利用者様にはいつも笑顔、ご安心を)
PC使える。

はい、もう一人は上田ナースです。
そう、先日、「手紙」をアップした者です。
「恥ずかしい、私が書いたみたいになってるう」といってきたので、
「大丈夫、誰も思わんよ」と返しておきました。
IMG_0136.JPG
何やらお調べ中です。
とにかくまじめ、心配性。(みんなそうなんですけど、特に)
あったかい、マザーみたいな感じ。(実はグランドマザー)

そして、おまけ、うちの子です。
IMG_0124.JPG
こう見えて、ピカピカの一年生ですよ。

次回、第2章をお楽しみに・・・。

2012/5/23 更新

小夏ジュース作り

こんばんわ。生活相談員の山本です。

新緑がきれいな季節になってきましたが、朝晩と日中の気温さが激しく、体調をくずしてしまいやすい季節ですね。風邪には気をつけて行きたいです!

今日は、1階入居でおやつの時間に果物ジュースを作りました。
利用者様の家族に、高知県産の小夏をたくさん頂きましたので、そちらを使わせてもらいました。
利用者様に一生懸命むいて頂く事、約6キロ!!
実際にむいておられる様子を見ることが出来ずに残念でしたが、フロアいっぱいにスッパイいいにおいがしていました!
IMG_2203.JPG
箱だけです(笑)

たくさんの量をむいていただいた後は、ジューサーでガーっ!!と混ぜてできあがり。
甘さをつけるために、カルピスなんて入れちゃいました☆
IMG_2195.JPG
おいしそうにコップに注がれています。

ちなみに、今日のおやつはレモンタルトだったのでどちらも柑橘系ということに・・・
IMG_2199.JPG
それでも、「おいしいよ」と言ってくださったので、大成功です!

みなさん、あっという間に飲み干してしまわれました。よほど、美味しかったのでしょうね♪
IMG_2202.JPG
ジューサーを借りたユニットにも、少しおすそ分けしました。

小夏をむいてくださっていたのは、主に女性利用者様ですが、やはり昔は料理もされていただけあって、手際よくむいてくださっていたようです。
また機会があれば、おやつ作りなどもしていきたいと思います☆

更新日 2012/5/17

かぶと作り

こんにちは
1階入居の小林です。

先日、端午の節句ということで新聞紙でかぶとを作りました。

私はかぶとの作り方がわからないので、周りの折られてる姿を見ながら作ったのですが、手先の器用な利用者がおられ、その方は本当にテキパキと折っていかれ、折りかたを忘れて苦戦していた人にも丁寧に教えておられました。


そして、できた作品がこちらです!!

%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%81%A8.JPG

かっこよくありませんか?

新聞紙とはいえ、とても立派なかぶとが出来上がりました!


完成後はかぶりお披露目です。

かぶとを気に入られ、かぶってみる利用者もおられました。


%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%81%A82.JPG

また来年も皆で折れたらいいなと思います。

また、今後は、かぶとだけでなくいろんなものを作ってみたいと思います。

そのときはまた報告します。


                          (更新日時 2012/5/12)


ディサービス 今年の桜見

 こんにちは。ディサービスの曽我です。
 すっかり新緑の季節になり過ごしやすくなりましたね。
 今は、つつじや藤の花がきれいに咲いてますね。
 
 さて、4月の行事は恒例の花見です。
 今年は、桜の名所のドライブではなく近くの公民館広場へおやつを持って出掛けました。
 天気が良い日は、歩きながら道端の草花や近所の方の花壇を眺めたり、話題が尽きる事が
なかったです。
 満開の桜の下で「きれいやな」「桜はいいな」と堪能されたり、桜の思い出を教えていただいたり、
また、広場を散策したりとゆっくり過ごされました。
 どの写真も皆さんとってもいい笑顔です!
2012.5.7.JPG

 撮影中に「写してばっかりやで撮ったろ」と利用者様がカメラマンで桜がメインになるように構図も
考えて撮っていただきました。
2012%2C5%2C72.JPG

 ちなみに向かって右が曽我です。
 どうですか?
 きれいに撮れていますよね。モデルがいいから?(笑)
 お気に入りの写真です。

 風が強い日やドライブになった日もありますが、
今年も楽しい桜見を過ごせたと皆さんに喜んでいただきました。

 2102・5・7更新

☆城町二丁目 こども神輿☆

こんにちは。事務員の中川です。
5月に入り、GW真っ只中ですが、皆さんいかかがお過ごしでしょうか。
大雨が降ったりと、なかなかスカッと晴れない天気が続いていますね。
今日もあいにくの曇り空です。

そんな曇り空にも負けず、今日は北野天満宮の春まつりということで、城町二丁目の子供たちがお神輿を担ぎながら「わっしょい!わっしょい!」と、元気な掛け声とともに、さざなみ苑まで来て下さいました!

%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%BF%E3%81%93%E3%81%973.JPG

かなり立派なお神輿を見て、
「立派なお神輿!子供だけであんな重そうなもの担ぐの?」
「やっぱりこういうお祭りはいいわねぇ。見てるだけで楽しくなってきたわ。」
と、ウキウキしながら話しておられました。
時には、子供たちに話しかけたり、太鼓をたたかせてもらったり。
楽しい時間を過ごされたのではないかと思います。

%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%BF%E3%81%93%E3%81%972.JPG

%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%BF%E3%81%93%E3%81%971.JPG

城町二丁目の皆さん、本当にありがとうございました!
また、来年もぜひ来てくださいね☆
よろしくお願いいたします。

                                 更新日(2012/5/3)

「手紙」

4月というのに、まだ肌寒く、今年は桜が入学式までに咲かないという、例年にはないことでした。
4月には、入学式・入社式とそれぞれ人生の節目の時期です。
3月には別れがあり、4月には新しい出会いがあります。
人生、生涯別れと出会いを繰り返して人間として成長していくのでしょう。

ここに年老いた方の気持ちをよく表現している「手紙」という題名の詩に出会いました。
介護を職業としている私たちは、改めて毎日の日々の中で原点に返って仕事に取り組んでいきたくなるようなそんな気持ちになる詩です。


        手紙~親愛なる子供たちへ~

  年老いた私が ある日 今までの私と違っていたとしても
  どうかそのままの私のことを理解して欲しい
  私が服の上に食べ物をこぼしても 靴のひもを結び忘れても
  あなたに色んなことを教えたように見守って欲しい
  あなたと話す時 同じ話を何度も何度も繰り返しても
  その結末をどうかさえぎらずにうなずいていて欲しい
  あなたにせがまれて繰り返し読んだ絵本のあたたかな結末は
  いつも同じでも私の心を平和にしてくれた
  悲しい事ではないんだ 消え去ってゆくように見える私の心へと
  励ましのまなざしを向けて欲しい
  楽しいひと時に 私が思わず下着を濡らしてしまったり
  お風呂に入るのをいやがるときには思い出して欲しい
  おなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて
  いやがるあなたとお風呂に入った 懐かしい日のことを
  悲しい事ではないんだ 旅立ちの前の準備をしている私に
  祝福の祈りを捧げて欲しい
  いずれ歯も弱り 飲み込む事さえ出来なくなるかも知れない
  足も衰えて立ち上がる事すら出来なくなったなら
  あなたが か弱い足で立ち上がろうと私に助けを求めたように
  よろめく私に どうかあなたの手を握らせて欲しい
  私の姿を見て悲しんだり 自分が無力だと思わないで欲しい
  あなたを抱きしめる力がないのを知るのはつらい事だけど
  私を理解して支えてくれる心だけを持っていて欲しい
  きっとそれだけでそれだけで 私には勇気がわいてくるのです
  あなたの人生の始まりに私がしっかりと付き添ったように
  私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい
  あなたが生まれてくれたことで私が受けた多くの喜びと
  あなたに対する変わらぬ愛を持って笑顔で答えたい
  私の子供たちへ
  愛する子供たちへ


                      看護師 上田 
                     
                      
                            (更新日:2012/4/16)

祝100歳(ユニット編)

こんにちは。ユニットの上嶌です。
ちょっと前のことですが、ユニットでも100歳を迎えられた方がおられます。

顔写真はちょっと・・・とのことでしたが、
許可をいただきまして、小さめの写真でアップさせていただきます。

P1000039.JPG

誕生日のお祝いは、大好きなお刺身を舟盛りで!!
ご本人は「若い時からそれほど健康に気をつけていたわけでもなく、
こんなに長生きできるとは思ってもいませんでした」と話されますが、

100歳を過ぎてますます元気に過ごされています!!
これからもお元気でお過ごしください
そして、ご長寿の秘訣もいろいろ教えてくださいね (^-^)

(2012/4/16 更新)

苑内研修いろいろ(2)

つづけて上嶌、アップします。

今年はじめの苑内研修の様子です。
苑内とはいっても、全体研修ではありませんので、規模は小さいですが、
さざなみ苑では月1回の研修以外にも、このような形で、
外部研修を受講した職員が、伝達研修を行ったりします。

IMG_1982.JPG

IMG_1984.JPG

少人数なので受講者は和気あいあいですが、
講師を担当した職員は、あまりこういうことには慣れていないようで、緊張感が伝わってきます。

今年度もいろいろな研修を予定していますので、また様子を伝えていきたいと思います。

(2012/4/9 更新)


苑内研修いろいろ

こんにちは。ユニット相談員の上嶌です。
まだまだ朝晩は寒いですが、昼間は春らしくなってきました。

さて、新年度はじめの重要なブログ更新となりますが・・・
年度末、年度始めでバタバタしまして、
(今年は介護報酬改定の年で特にバタバタしています)
先週に「上嶌さん、ブログ更新の当番ですよ」と言われ・・・

という状況で、ちょっと内容がまとまっていないかもしれませんが、
ブログ更新します(^ ^;)

さざなみ苑では、毎月施設内での研修を行っています。
昨年度で特に印象深かったのが、市内にあります「特別養護老人ホーム風蝶木」の職員の皆様と
合同で研修を行ったことです。
職場は違いますが、同じ仕事をしていますので、このような形での交流は刺激になりますし、
よい勉強になりました。

内容は胃ろうと吸引の研修です。
写真は口腔内吸引の実技の様子です。

IMG_1791.JPG

IMG_1786.JPG

IMG_1785.JPG

風蝶木の皆様には本当にお世話になりました。
以前の研修では、「多賀清流の里」の皆様や「いぬかみ」の皆様にもお世話になりました。
今後も、このような交流を続けていければと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。

(2012/4/9 更新)


春に向けて・・・

皆さんこんにちは。グループホームの土田です。

三月も数えるとこ後3日ですね!!
そろそろ春がやってくるかなあ?と期待しているこの頃・・・
広場からは大きな1本の桜の木が見えますが、「蕾がだんだん膨らんできたね~」という声がチラホラ。
花咲く日が待ち遠しいと共に、お花見の計画もそろそろといったところですね。

さて、春に向けて先日、アレンジフラワーの先生をお迎えして玄関先の花壇の手入れにあたりましたよ。 

しかし、当日はあいにくのお天気。。。
ということで、ひとまず屋根にある玄関ホールでプランターに金魚草と黄色の花を植えることになりました。
DSC05734.JPG
腰をかがめての作業は辛いのでテーブルにプランターを乗せ、土を入れ花を植えていきます。
DSC05740.JPG
作業するうちに昔の記憶を思い出したように自然と根をほぐされていたり、
先生のご指導もあり、順調にすすみます。
DSC05746.JPG
DSC05757.JPG
さらに近日中には玄関花壇にこれらの
DSC05758.JPG
花々を植えていく予定をしていますので、玄関先が美しくなる予定・・・
皆で手塩にかけた花壇・・・これからは外を伺うことが増えそうです♪
苑にお立ち寄りの際は是非覗いてみてくださいね。

さて、この時期は年度末であり、節目の季節でございます。
H23年度行事委員会での取り組みといえば職員による寸劇「かさこじぞう」が記憶に新しい?ですが・・・(個人的に地蔵役は忘れられない思い出となりました・・・色んな意味で大変でしたけど・・・楽しかったです。)
さざなみ祭りを筆頭に年間通して季節に応じた行事の計画・お手伝いをさせて頂きました。皆様のご理解とご協力ありがとうございました。
来年度もきっと行事盛りだくさんの1年となります。
皆様どうぞお楽しみに!!そして今後もよろしくお願いいたします!!

ショートステイ誕生日

こんにちは。ショートステイの高畑です。

3月に入り、段々と暖かくなってきたように感じます。

少し過ぎましたが、2月22日にお誕生日を迎えられた前田様。
なんと今年で101歳になられました。
皆さんから「おめでとう。」とお祝いの言葉をかけられ、とても嬉しそうでした。

%EF%BC%A2%EF%BD%89%EF%BD%92%EF%BD%94%EF%BD%88%EF%BD%84%EF%BD%81%EF%BD%99.JPG

前田様は優しくて、笑顔が素敵で、皆さんからとても好かれている方です。
101歳になられても、まだまだ元気で若々しくてすごく尊敬します。
皆さん、これからも元気でいつまでも笑顔でいてください☆

とある日の出来事・・・

こんにちは。
1階入居の小林です。

今回はレクリエーションについてお伝えしたいと思います。
1階入居では午後に1時間ほど時間を設けてレクリエーションをしています。


利用者様とクイズやかるたをしたりボウリングなど
考えたりするものや身体を使ったりするものなど様々な事をしています。
また天気のいい日には外でおやつを食べていただいたり
苑内を散歩していただいたりしています。

先日は1階入居者様、ユニット1階利用者様2名で玉入れを行いました。
2チームに分かれ音楽を流している間だけ玉を入れていただき、その後
みなさんと一緒に玉の数を数えるというもの。

勝負は5回!
みなさん一生懸命玉入れをされていました。


私は応援の方にまわっていましたが、4回戦あたりになると
なぜか身体があたたまり5回戦終わりになるととても暑かったです。

利用者様はもっと暑かったのでしょうね・・・

参加して下さった利用者様も「楽しかった!」と
笑顔で話して下さる方もいれば
悔し涙(?)を流されている方もいました。

%E7%8E%89%E5%85%A5%E3%82%8C.JPG
玉入れ中の写真が無くて申し訳ありません・・・

今後もみなさんに楽しんでいただける様な
レクリエーションをしていけたらと考えています。

もう少し暖かくなればまた散歩でもいこうかなと思っております。
早く過ごしやすい季節になってほしいものです。

もうはい3月・・・

こんにちは行事委員の清水です。
今しがたおひなさんを片付けさせて頂いた次第でございます。
「早くしないとお嫁に行くのが遅くなるー!」と言うらしいので急いだのですが、
もう5日ッ!!
影響が無ければいいのですが・・・。
今年から飾り付けに加わろうと言い出したにもかかわらず、
結局女性陣にお任せしてしまった・・・。
おかげでさまで立派なおひなさんが飾られ、
利用者様にも喜んでもらえました。
DSC02550.JPG
     (今年ご寄付頂いたお雛様です)

さて、今度は先日のユニットでのお鍋の様子を紹介したいと思います。
DSC02538.JPG
こうやって・・・

DSC02541.JPG
それから、こうやって準備して・・・

DSC02543.JPG
食べて、こうなりました。
えっ、途中の写真がない?
そうなんです、もう夢中で・・・。
こうなっちゃうほどということで、途中の様子はご想像頂けるかと思いますこと、
ご理解願います。
今年はちゃんこ鍋、カレー鍋、みぞれ鍋、豆乳鍋と色々な鍋を楽しんで頂けることができました。
他にもおすすめのお鍋がありましたら、教えて頂きたいと思います。

話し変わりますが、最近またマインドコントロールという言葉をTVで聞くことありませんか?
すごいですよねえ。そこでこれから、僕もマインドコントロールに挑戦したいと思います。
 さざなみ苑よいとこよー、琵琶湖が近くて。
 さざなみ苑よいとこよー、彦根城が近くて。
 さざなみ苑よいとこよー、ショッピングセンターが近くて。
 さざなみ苑よいとこよー、もうすぐ新人さん来るって。
 さざなみ苑よいとこよー、来たらわかるよ。
 さざなみ苑よいとこよー、さざなみ苑よいとこよー。

 2012/3/5 更新

☆巻き寿司作り☆


こんにちは♪

2F 入居担当の野々口です。

今年に入ってもう2月ですね
1ヶ月経つのが本当に早く感じます。

寒い日もまだまだ続きそうで体調管理には気をつけないといけませんね。

今日は先日行った節分の太巻き作りについて書かせて頂きたいと思います。
2F入居では2/5(日)に太巻き作りをしました。
のりは食べにくい方が多いので卵で巻いたのですが、やわらかくて、巻くのが難しかったです。
入居者様で一緒に出来る方はやって頂いたのですが、


さすが!!!

昔やっておられたのか上手にクルクル巻かれていてびっくりしました!!


%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%AF%BF%E5%8F%B8.JPG


私も横から応援されながら頑張って巻きました。巻けた後は切り分けるのですが、
これもまた難しいこと・・・

包丁を入れる度に形が崩れそうになり入居者様に笑われてしまいました。


%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%AF%BF%E5%8F%B8%EF%BC%92.JPG


形が、悪い物もいくつか出来てしまいましたが、
皆さん「おいしいよ」と言って食べて下りよかったですし、嬉しかったです。


なかなか一緒にやって頂ける方が少ないのですが、
やって頂ける方にはこれからも一緒に教えて頂きながら行事を行っていきたいと
思います。


一緒に作って頂いた方ありがとうございました。


☆2012年2月1日(水)☆

ついこのあいだ『あけましておめでとうございます』と言っていたように思うのですが、
今日から2月、早いです!!  管理栄養士の松崎です!!

今日のさざなみ苑はおめでたいお祝いの日でした。
さざなみ苑のデイサービス・ショートステイをご利用いただいている小倉久江様の100歳のお誕生日☆☆

ちょうどデイサービスのご利用日でしたので、デイサービスにてお祝いさせていただきました。

私たちはお祝いケーキ作り担当です。

P1050546.JPG

今回のお祝いケーキは色々なミニケーキの盛り合わせです。
ケーキだとパサついたりして飲み込みにくい方には柔らかく仕上げたティラミスやババロアも用意しました。

P1050549.JPG

小倉さんは“100”のローソクもフーーッと見事に吹き消してくださいました☆
デイサービスの職員から『小倉さんはちょっとしたことでもいつも「おーきに、ありがとう」と言ってくださる方で、それが長生きの秘訣かな』と紹介されていたのが印象的でした。
私も見習って職場でもそれ以外でも感謝の気持ちを忘れずにすごしたいと思った誕生会でした。

小倉さん、これからもお元気で、さざなみ苑におこしください(´∪`*)☆
本日は100歳本当におめでとうございます!!!

                                            2012/2/1 更新

★2012年1月31日★

今週は怒涛の更新の予感です。
管理栄養士の松崎です。

さざなみ苑の年末の恒例行事といえば『もちつき』ですが、年明けのひそかな恒例といえば『もちつきの時につくった鏡餅でつくるおかき』です。

鏡餅は細かく切って乾燥させて、高温の油でサッと揚げます。
11組の鏡餅からできたおかきがこちら!

P1050544.JPG
ドーーーーーーーン!!
塩味です。

揚げすぎ気味なものもありますが。。。。

完成品はおやつの時間にみなさんにつまんでいただきました。
みんなで協力してついてつくった鏡餅からつくったおかきにはきっと福パワーがつまっているはず!!
幸せな2012年になーれー☆☆

          2012/1/31 更新


祝☆お誕生日☆

今回も誕生日祝いの報告をさせてもらいます☆
管理栄養士の松崎です。

今回お祝いさせていただいた入居者様は、前々から『ごはん(お米)が大好き』と話してくれていましたので、お米をつかっておはぎをつくってみました。

さざなみ苑で提供しているおはぎは数年前からもち米は使わず、いつも通りの米にゼラチンパウダーを加え、ごはんを炊くよりも多めの水加減で炊いたものをつぶして作っています。
もち米を使っていなくてもやわらかいもちもち感がでます。

今回はきなこ・あんこ・黒ゴマの3種類の味を用意し、この日87歳の誕生日でしたのでおはぎを87歳盛り付けにしました。(私のなかで、数字盛り付けだいぶ定番です(^∀^)

P1050523.JPG

この日もまわりの入居者様のHappy Birthday♪のステキな合唱で一緒にお祝いができ、笑顔で喜んでもらうことができて幸せおすそ分けしていただきました。
この一年もヨイ年になりますように☆☆

2012/1/30 更新

鍋の季節(ユニット編)

こんばんは。ユニット相談員の上嶌です。

寒くなりましたねー。彦根も今週は大雪でした。
寒くなると、やはり鍋が恋しくなります。
さざなみ苑でも毎年この季節は『鍋パーティ』です。

ユニットでは、今年度は畑で白菜や水菜や春菊を育てましたので、
(上嶌は途中から世話をサボっていましたが・・・)

IMG_1666.JPG

IMG_1669.JPG
収穫して、毎週 鍋 をすることにしました。

収穫した野菜を切って、
IMG_1661.JPG
鍋にします。
IMG_1679.JPG

うちの畑の野菜は無農薬ですから、中には青虫のいる白菜もありますが、
美味しいですよ。
いいダシが出てますか?
IMG_1677.JPG

みんなで囲む鍋は、心も温まりますね。
IMG_1681.JPG
ユニットの鍋はまだまだ続きますよー。

(2012/1/28 更新)

あけましておめでとうございます【辰年】

ユニット特養相談員の上嶌です。
さて、師走は大掃除~ゆず風呂~クリスマス~餅つき~大晦日~年越しとイベントも盛りだくさんでした。

まずはクリスマスの写真。
入居者様の世代では、お子さんのため、お孫さんのためにクリスマスをされても、ご自分のためにクリスマスパーティをされたという方は少ないようで、クリスマス行事自体に馴染みがない方もおられますので、『クリスマスを知る会』と題しまして、バイキングパーティを行いました。

  
  ↓男性職員が慣れない手つきでデコレーションしますので、心配そうに眺めておられます↓
n01.JPG
   が、無事完成しました。

  
  ↓大晦日は恒例のおせち料理の重箱詰めです↓
n02.JPG
年越しは夜更かししたいので、何か夜食をということで、プリンを食べたいという希望がありましたので、お菓子作りのできる職員が、即興でプリンを作りました。リクエストに応えてパッと作れるなんてすごいですねー。

  
  ↓新年を迎えるにあたり、生け花も生けて玄関を飾ります↓
n03.JPG
先ほどのプリンを作った職員ですが、生け花もできますので、僕らが適当に買ってきた花で「生け花して」とお願いしたのですが、これも即興で見事に仕上げてくれました。


ユニットは入居者様の「家」ですので、新年の歳神様を迎えるにあたり、ユニットの内玄関も「しめ縄」と「門松」で飾りたいところですが、立派なものは置けませんでしたので(苑の正面玄関には立派な門松が飾ってあります)、写真でちょっと遊んでみました。
  
  ↓こんな感じです↓
n04.JPG
これ、手のひらサイズのミニ門松なんですが、遠近法で立派に見えませんか??

今年も楽しくブログを盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
n05.JPG
                               (2012/1/13 更新)

ディサービス1月の壁かざり

 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。
 ディサービスの曽我です。
 毎日寒い日が続いていますね。
 
 今日は、ディルームの1月の壁かざりを紹介します。
 今年は辰年なので辰をメインにし、周りは正月かざりを飾りました。
%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%20002.jpg

 皆さん「華やかになったね」「上手いことこしらえて」等喜んで頂きました。
 1月の誕生日の方には辰をバックに写真を撮ってプレゼントしています。
 「私辰年やで嬉しいわぁ」と喜ばれていました。

 昨年の12月はクリスマスバージョンが終わると昨年の干支のうさぎが今年の干支の辰に1日ずつ
近づきながらカウントダウンしていく壁かざりでした。
%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%20001.jpg

 また、ディルーム前を通られたときは見てくださいね。
 今年も壁かざりを工夫してディルームを華やかにしたいと思います。

 2012年1月12日更新